名前:植田優菜

学年:1

パート:短距離

1月は、靭帯を損傷してしまったので、満足に走ることが出来なかった。冬期の練習がつめていないので、少し焦りが生まれている部分もあると思うけれど、落ち着いて治していきたいと思う。

②怪我を治すこと、あまり走れないかもしれないけど、これを機にウエイト等多くして、筋力をつけたい。

③小学校低学年の頃は、ほんっとに物欲ないつまらん子供だったので、貯金してた。高学年以降はまあ、皆さんご存知SEVENTEENにオールイン

④最近、なんか元気が出ずに、老いを感じている永遠の18歳です

⑤なし

 

名前:山田将大

学年:1

パート:短距離

1月前半は中距離練とジョグをいれて、距離もまあまあ稼げた。後半はテスト勉強であまり練習の時間が取れず、ジョグが少なめになってしまった。ウエイトは最低週1で取り組めたので継続したい。

 

1番大きなものとして、中距離合宿があるので、そこで恥をかかないようにしっかり練習を積みます。

 

③母に預けていたらいつの間にか存在ごと消されてました

 

④生常田大希がかっこよすぎて悶絶してます。あとのぎのバスラさすがに当たってくれ

 

⑤なし

 

名前: 鵜木優羽

学年: 1

パート: フィールド

1月は強度の高いメニューも多かったですが、怪我をすることなく乗り切れてよかったです。雨やあられ、寒すぎる日も多く、走りが縮こまってしまうことが多かったと思います。サーキット後は体があったまっていたので、それを保てるようにできるだけ間を短くしたり、動き続けていたりできればよかったかなと思いました。実際、いつもしているドリルの間隔を短くしたら、体もあたたまるしいろんな動きができてよかったので続けていきたいと思います。

・走りについて

つま先から突っ込むような接地になってしまいブレーキがかかってしまっていたように思います。できるだけ脚を上げて前捌きのイメージで走ると少しは改善したのでこれからも気を付けようと思います。また、スタート後は無理にストライドを広げようとせずに、脛の角度を小さくするイメージでしてみました。まだそこまでしっくりきてはいないですが、この意識で前傾姿勢を保てるようになるのではないかなと思いました。スタートの時に前脚に重心100のせると自分的に押す感覚がつかめました。

・跳躍の動きを取り入れることについて

12月は1回しか跳躍をしなかったのに対して1月は3回できたので、少しずつ感覚を取り戻せてきたような気がします。踏切直前の腕振りで脇が開いてしまっているせいで、跳躍の瞬間に腕があげれないのかもと思い、最後までまっすぐ腕を振る意識をすると、まだ違和感はありましたがしっかり腕を引き上げられ体も浮きました。違和感なくできるように体にしみこませていこうと思います。また、内傾のときにつま先接地になって重心が落とせていないこと、助走のベクトルと跳躍のベクトルが合わないせいで幅のない跳躍になってしまっていることに気づけました。

・クリーンについて

今月は調子が悪い日が多く、32.5kgもあげられない日がありました。周り人からアドバイスをもらって、力んでしまっていること、胸郭が開けていないことがわかり、そこを改善しました。37.5kgはあげられませんでしたが、12月には1回しか上げられなかった35㎏が2回上げられるようになりました。

2月は、3月に予定しているシーズンインに向けて少しずつ実践的な動きを増やしていきたいと思います。具体的には、1.出力をあげてスピードをだす。2.跳躍練を増やす。跳躍的な動きをメニューに入れる。です。七大合宿もあるので、そこで強い選手からたくさんのことを吸収してそれをメニューに積極的に取り入れていきたいと思います。

・走りについて。腰が落ちてしまって地面を押せていないので、走る前に腰を高く保ってスタートしようと思います。また、前ばかりで腕を振っているため、脚が流れていると思うので腰での切り替えを意識して後ろにも大きく腕振りができるようにしたいです。

・走高跳について

内傾のときにつま先接地にならないようにして、また最後まで内傾、後傾をキープできるようにしたいです。また、最後までまっすぐの腕振りをキープして腕をしっかり引き上げることを体に覚えこませるようにします。あとはマットに対して角度をつけて入れるようにして、跳躍のベクトルを意識していこうと思います。

・ウエイトについて

まずはクリーンを2月こそは37.5㎏あげます。キャッチの姿勢がうまくいっていないので、フロントスクワットなどでしみこませていこうと思います。また、脚力や中殿筋の弱さを実感したので、スクワットでまずは筋肥大を目的としてMAX80*10*3を継続しようと思います。

③ 半分は貯金、残り半分は1年間かけて遊ぶのに使っていたような気がします。今年のお年玉は楽しいことに使うことが目標です!遊びに誘ってください!

14日にお父さんと山に登りました!今年は福智山に初挑戦でした!楽しかったです!あとは鍋パ楽しかったので、いろんな人といろんなパーティーしたいなと思いました。

あ、そういえばフィールドパート勉強ブロックの長に就任しました()

⑤ なし

 

名前:高木淳匡

学年:1

パート:フィールド

①ウエイトがあまり積めず、MAX更新が大して出来ませんでした。年末年始の休み気分のまま惰性で動いてそのままテスト期間みたいな感じでアグレッシブに動けませんでした。

久々に軽くフォーム確認のために投げてみたら意外と手応えありだったのでシーズンインまでしっかりと力を蓄えていきたいです。

エニタイム契約したのでガンガン行きます。

②ストレッチ、MAX更新、とにかく継続させてやる気を途切れさせない。

③お年玉に限らず幼稚園生から小4頃までもらったお金、プレゼント等は全てポケカに費やしていました。男子三兄弟でみんな同じように買ってたので枚数で言えば数千枚、10数万円は使ったのではないでしょうか。かなりのお宝もあるはずですが昨今のポケカのコレクションブームには少々憂いています。

④以前学科の友達が家に泊まりに来た時に、ド深夜から急に青鬼がやりたくなりみんなでクリアしました。5時間ぐらい経ってると思ったら2時間半ぐらいでビビりました。みんな実況しか見たことがなく、出身もバラバラなのにあの頃の思い出を共有しながらやれて楽しすぎました。皆さんも是非。

⑤無し

 

名前:三井百萌

学年:1

パート:フィールド

①接地と腕振りを主に意識した月だった。まず接地に関しては短い接地時間で力を加えることを意識すると、今まで感じていたブレーキのようなものを感じずに、走りの中でフラットに地面を捉えて力をもらう感覚を掴むことができるようになった。ただ、無意識のうちにフラット接地にするところまではできなかった。次に腕振りに関しては、後半きつくなると方に力が入って腕振りがしづらくなるのをなおすために、肩の力を抜いて、肩から腕を動かすことを意識した。跳躍練はメニューになく実質自主練の1回だけしかできなかったが、踏み切る時にリード脚を斜め上に引き上げることと目線を斜め上にすることの2つを体に染み込ませるために(反り跳びの動作をしても高く跳べるようにするため)、踏切までを短助で本数を重ねた。中には浮遊感を感じられる踏切もあった。次に反り跳びの動作をする段階に移っても、リード脚と目線を意識でき、反ることと高く跳ぶことの両立が以前より格段にできるようになった。ウェイトも継続的にできた。クリーンはずっと目標だった40kg*3ができるようになった。

②接地や腕振りは無意識のうちにできるようにすることに加え、腿の高さを意識し、脚のスイングを使って走れるようにする。幅は抱え込みまでできるようにする。寒すぎない日は全助でも高く跳ぶことと反ることの両立ができるように練習する。

③1つだけ欲しい物を買って、残りは貯金していました。でも何を買ったか1つも覚えていません笑。全額貯金すればよかった。

④いつも乗っている糸島線のバスが春休み午前練になるとちょうどいいのがないので、ついに家からグラウンドまで自転車で行っていいことになりました。(今までは湯どころの大学じゃない側辺りが夜暗いので禁止されていました。)4月の午後練になる頃には大学の近くに引っ越すので、もうバスの時間を気にせず部活ができます!嬉しい!

⑤なし

 

名前:森優和

学年:1

パート:フィールド

①走り込みの量としては今まででかなり多かった。特に後半は強度を高め、フォームもまずまずで走れたと思う。何度か太ももに違和感を感じたが、すぐに走るのを止め大事にはならなかったのでよかった。跳躍練も2回したが、あまり調子はよくなかった。

②七大合宿で技術を学ぶ。怪我をしない。

③貯金。購買部でなら使っていいよと言われた。

④今年になってすでに4回もつ鍋を食べた。このまま月4ペースを維持していきたい。

⑤なし

 

名前:矢木聖一朗

学年:B1

パート:フィールド

1月は減量の開始というのもあり何かとストレスがすごかった月でした。とは言え増やすのもきついので好きじゃないんですけど。もう少し経ってから減らすのも考えたのですが高2の時に2月中旬から減量開始したところ急激な減少(1ヶ月で3キロ減)を行わなければならずその影響でパフォーマンスが悪くなったと思われるので少し早めに緩やかに減らしていこうという作戦です。お腹いっぱいもいっぱい詰めて体重を増やしていた増量期もきついですが好きなものをたくさん食べれる幸せはあり、モチベーションも維持できるのですが、食事の中で野菜の割合を増やしたり、毎回腹八分目でとどまるのですごくお腹が空いてイライラします。ただそのおかげもあり重たい時に培った重心移動の感覚や圧の掛け方を今の体で行うととても良い動きになるので練習が楽しみで仕方ないです。ただ1月にピークを持ってきてから減量なので体の痛みは色々と出てしまったのがちょっと悔しいです。あとお腹が減って力が出ないよ状態なのでウエイトのマックスがぴたりと止まりましたありがとうございます。

2月は天気や体の調子としっかり相談して取り組んでいきたいですができる限りメニュー達成率100%で行きたいですね。あと沖縄マラソンが僕らを待っているので減量兼ねてしっかりと運動量も確保していきたいですね。数値的な目標は以下のとおりです。体重63キロ(現在65.3キロ)。クリーン90kg3歩助走17505180081850

③基本は親に全額預けてましたね。それがちゃんと保管されているのか時折不安になりますがいつもお世話になっているので考えないようにしています。

④フィールド一年男子は年初めから幸先悪いんですがなんででしょうね。インフルで10日以上死んでいにも関わらず大地震に巻き込まれる人もいれば、大分からの帰り道で死ぬほど待たされる子もいましたね。かくいう僕はというと人生初のハリポタを英語で見させられた挙句、3秒後のネタバレを日本語で聞かされる始末です。この先が思いやられますね。あと、共テが終わって後輩や浪人生の子達と話しました。めちゃめちゃ楽しかったです。たまにニッコニコな時がありますが許してください。

⑤こんな時期に跳んだら死ぬ

 

名前:山﨑充眞

学年:B1

パート:フィールド

①元旦にインフルエンザのABに感染し、1週間熱が下がらず寝たきり生活でした。体重が5キロ減りました。パワーの大会は棄権するしウエイトの重量も落ちるし1月前半は最悪でした。後半は春休みのためにバイト入れすぎてあんま練習できませんでした。成長してないどころかむしろマイナスになった1ヶ月だった。あんま追いこめてなかった。久しぶりに投げると楽しい。

②テスト期間で体調崩さない。今期はあんま落とさんようにしたい。なぜかフルマラソンにでることになったのでちゃんとジョグしたい。完走できればよし。春休みにも入り時間が増えるのでたくさん練習したい。クリーン100キロ。ウエイトは高重量低レップで出力あげてこう。

③ぜーーんぶ貯金。大学生になってこれまで貯めてた分の通帳もらったんですけど結構たまっててウホホッてなった🦍

④今年は毎月ライブかフェス行くンゴ!

マラソンに向けてジョグしたいけど絶対1人だと始めないんで、学研周辺の人一緒に走りましょう!!!!てかまずシューズ買わんなんやん

⑤ウィンターパワーリフティング大会:棄権

 

名前:阿部竜成

学年:1

パート:中距離

①練習内容としてはバイクと筋トレだったが忙しくうまくこなすことができなかった。

②地上で走れるように体力を取り戻す

③親

④ちゃんと疲れを取りたい

⑤なし

 

名前:久間聡明

学年:1

パート:中距離

①1月は予定が重なってあまり部活に行けなかった。ノロウイルスにもかかったし。生牡蠣はしばらくいい。ジョグは日常化したので持久力はついたと思うけれども、ペーランやポイントが全くできていないのでそこは危機感を感じている。

②ポイント練を行ってスピード力を上げる。

③ずっと親に預けていたが先日しっかり貯金していたことが発覚。チリツモです。

④入る学部まちがえた

⑤なし

 

名前:米田陸人

学年:1

パート:中距離

①ジョグをあまりできてなかったが脚の調子は割といい感じだった。

②スピードを取り戻したい。

③ゲームソフトと攻略本

④まずは朝早く起きれるようになりたい

⑤なし

 

名前: 池田環

学年: 1

パート: 長距離

: 1月の中旬に平戸駅伝があったので前半はそこにあわせようと思って練習をした。島原駅伝が終わってから調子が単調に落ちていたのだが結局調子が上がることなく本番を迎え、前半はそれなりに走れていたのだがラスト1.5kmらへんで差し込みが来てどんどんペースが落ちた。たくさんの人が応援してくれる中差し込みでペースを上げられなくて虚しかったがまあ正直仕方ないし、先輩や同期との平戸観光はマジで楽しかったので良かったと思う。その後もいまいち調子が悪いまま練習を続け、一向に良くならなかったが、月末にあった久留米ロードでは最後まで粘れて久しぶりに入賞もできたので良かった。ただ、スタート前の流しで足首を挫いてしまい今はまともに走ることができない状態。足首が治るまでの間はストレッチや補強を見直したい。

: まずは足首を治すこと。あとは調子が上がっていけばいいかなという感じ。2月は色々忙しいがしっかりと練習を継続したい。全日本クロカンもあるのでそこでしっかりと結果を出したい。

: Nゲージを買ってた。今考えたら意味わからないくらい高かった気がする。間違いなくこどもの遊びではない。

: 2 6 2 0 2 9 2 4 🙇‍♀️🙇

: 平戸駅伝7: 忘れました🤔

   久留米ロード: 3305

 

名前:井手麻保子

学年:B1

パート:長距離

①謎の左足腱鞘炎と左右シンスプリント、そして定期テストと車校であまり走れませんでした。ポイント練は少し強度を落としながら入れたのでそれは良かったかなと思います。ペース走の苦手意識はまだ完全には拭えていませんが、4000くらいまでなら精神的負担少なめで行けるようになりました。久留米ロードレースに向けてある程度調整しましたが、当日のアップで脚が痛くなったので棄権しました。そのぶん練習できるように頑張ります。

②次の試合はいつになるかは分かりませんが、怪我をせず練習を積むことが1番の目標です。テストが終わって暇になるので、しっかりケアや筋トレをして、怪我とは縁のない最強ボディになりたいです。あと、車校(卒業期限2/25)から解放されたいです。

③ひたすら貯金。お金が増えると大人になったみたいで嬉しかったです。ただ、その貯金は今年1年の一人暮らしと合宿遠征等で全部使っちゃいました。

④ 先日スマホのタッチパネルが壊れてただの光る板になってしまいました( ;  ;

📱 ピピカピカッピカピッカピカピカッピカピカピッカピピピッカカピカピッピピッピピカッピカピピッピピッピカカピッピカッピカピピッピピッピカッカカピカピッピピカピッピカピピッピピッピカカピッピカッカカカカッピピカッピピカカッピピカピカッカピカピッカカピカカッカカピピカッカカカッカカカピカッピピカカッカカピカピッピカピピッカピカカッカピカピッカピカピピッピカカピッピピッカピカピピッカピピカッカカピカピッカピッピカピピッ

1/28久留米ロードレース女子5kmDNS

 

名前:大塚優斗

学年:B1

パート:長距離

①前半はいい感じに練習できていて、シンス爆発しないように冷やしてケアして痛みが消えてきていたのでこのままいけるなと思っていたら116日くらいから突如強烈な痛みに襲われて走れなくなった。そしたらそれからずっと鬼のシンスプリント。いきなり10キロに合わせようとして体に無理させていたのかもしれない。その代わり毎日走りに生きる筋トレを徹底的に行った。めちゃくちゃ筋肉ついた。今までになくハムや大臀筋を鍛えたので復帰が楽しみ。怪我中にモチベを保てているのは多分練習の記録をするようになったから。

 

②まずはシンスプリントの痛みが消えてくれんことにはなんとも…。走り始めても多分9月くらいまで5000とかの練習はしない気がする。大学でやりたかった8001500用の練習を積みたい。なんなら400も。スピードスターになりたい。

 

③とりあえず貯めて必要な時に使う。

 

④ロードよりトラックの方が圧倒的に好きだけど久留米ロード楽しそうだった。来年は出れたらなー。

⑤なし

 

名前:新美朋彦

学年:B1

パート:長距離

①お正月も時間見つけて自主練できた。普段より長めのjogをできたのでよかったが、風邪引いたのがもったいなかった。平戸駅伝は出ると決めたときから区間賞取るつもりだったし、帰省中に家族にも「次の駅伝絶対区間賞取るから期待してて!」って言ってたから体調悪かったけど全力を尽くした。ちゃんと区間賞取ったし、前の選手抜かす瞬間気持ち良すぎた。走ったあとの反動がやばかったが、試合前1週間まともに練習できなくても試合補正で本番だけならそこそこ走れることがわかった。1月末はテスト勉強の合間に練習できた。勉強から逃げ出して走りたくなっただけだから良いか悪いかは分からない。

②これまで通り部活楽しんで練習継続できればいいかな。

③トレカ買ったりゲーム買ったりしてた。

④ミニアヒレス書くたびに思うけど、毎月の振り返りほぼ良いこと書いてる。嫌なこと忘れてる?それともずっと調子良いのか?笑

⑤平戸駅伝6区 20:04 

 

名前:濱村洋斗

学年:学部1

パート:長距離

1月は平戸駅伝と久留米ロードに出場した。どちらも自分の思うようには走れなかったが平戸駅伝は大学生になって初めての駅伝で1年チームので襷を繋ぐことができよい経験になった。とくに繰り上げにならずに襷を繋げたのが1番。とても楽しく走ることができた。久留米ロードは3'30"で刻めるところまでは刻もうと思い、最低5kmまではそのペースで行こうと考えていたが3km程でペースダウンしてしまった。久しぶりにロードのレースに出て自分の課題を再確認できたと思う。

②冬季練もあと少しであるが引き続きペース走とjogでフォームを確かめながら距離を踏みたい。またシーズンインしてからのスピード練習についていけるように上半身の筋トレ(体幹)を継続する。3'40"8000mなど少し早めのペース走も行っていきたい。

③家族で書店に行って本を買う。たぶん1年のうち1番書店にいる時間が長い。(1人ずつ買いたい本を選ぶので軽く1,2時間は超えてます)残った分は貯金です。

④車校漬けの春休みが始まります

⑤平戸駅伝325'50"

久留米ロード 10km 37'19"

 

名前:平原美和子

学年:B1

パート:長距離

 

1月の目標は、

1:免許をとる

2:月間走行距離250kmでした。

 

1は、まだとれてないです果たしてみーこ選手間に合うのでしょうか。けど路上と模試はクリアして、あと高速教習とかだけなので、七大合宿行くまでにとりたいです。てかとらんとやばすぎる。

2は、250kmには全然届きませんでした。2月は春休みに入るので、朝と夕方などニ部練もしていこうと思います。

1月良かったのは、足に何も違和感を感じず練習できたところです。2月も気をつけていきたいです。

 

 

123時までに寝る

2:月間走行距離220km

 

1は、簡単すぎるように感じますが、それができてないのが現状なので、学年が変わる前に生活習慣をなおしたいです。最近時間の使い方が下手故に、ダラダラ寝るのが遅くなって良くないので、気をつけます!

2は、で書いた通りです。

春休みの時間を有効活用します!

 

③全部貯金してました。(今の私が使ってます😏)

 

1/14平戸縦断駅伝46.1km(25’05)

 

1/28久留米ロードレース5km(20’01)

 

名前:星屋果歩

学年:1

パート:長距離

①今月は、股関節の調子が良くなってきて、今年度で最も距離を踏めました。基本はジョグをしていましたが、たまにポイントにも入りました。ストレッチとお尻周りの筋トレも継続して行えました。また、今月は平戸駅伝と久留米ロードで、ロードを走る機会が2回もありました。平戸駅伝は大学初駅伝でとても楽しかったです。久留米ロードは想像以上に速く走れました。人が多くて、前に付く人や追いかける人がいたので走りやすかったです。来年度は5000m20分を切りたいです。

2月は、まず七大合宿が楽しみです。ポイントできつくなると辞めてしまったりするので、もっとポイントで粘れるよう頑張ります。ジョグもしっかりやって、距離を踏みたいです。

③小さいころは母に渡してゆうちょ銀行に in

 大きくなってからは机の上に置いておいて、いつのまにか使っていた

④自由記入欄にいろいろ書きたいのに明日のテストがやばくて書けない(´;ω;)

⑤平戸縦断駅伝大会 2(2.5km) 9:47

 久留米ロードレース大会 (5km) 20:09

 

名前:宮本泰地

学年:1

パート:長距離

1月は連戦でした。初めの週には伊万里ハーフマラソンに出場しました。初めてのハーフでどのくらいのペースで維持できるか、わからなかったですが、330を切って押し切れたことは非常によかったです。それと純粋にめちゃくちゃ楽しかったです。やっぱロードレースってめちゃめちゃ良いですね!次の週の平戸は大爆死して、同じ区間の岡本さんと1分離されました。坂適性があまりない事を実感しました。久留米ロードは股関節の痛みが出て棄権しました。今まで怪我をせずに来れていたので、だいぶショックですが体づくりの良い機会だと捉えて焦らず治していきます!

2月は早く怪我を治して、とにかく走り込みます。それとレースがなく、自分の走りにとことん向き合えるので、もう一度一から見直していきます!

③パパママの懐

④俺チョコ大好きですよ!

⑤伊万里ハーフマラソン 1'13"25

    平戸駅伝52212

 

名前:室原碧人

学年:1

パート:長距離

1月の目標は3つあったが、1番目の平戸駅伝と久留米ロードレースを楽しむについて平戸駅伝は楽しめたが、久留米ロードレースは直近の体調不良で万全な状態ではなかったため出場せず、半分達成という結果だった。体調を崩さないことに自信があり、気をつけてはいたが、日々のストレスもあったのか、風邪を引いた。正直風邪を引かないように意識してたわけではなかったため、対策不足も原因として考えられるが、ストレスが原因であれば、もう少し気を楽に生活した方がいいと思う。楽観的すぎるのもダメだが、その逆に何事も心配すぎるのも精神衛生的に悪いなと思う。2番目の目標の早寝早起きに関しては概ね達成できた。朝に余裕を持って行動できて良かった。姿勢に気をつけることに関しては日頃意識できるようになった。姿勢に関して調べると姿勢が悪いと体型や筋肉に悪影響を及ぼすみたい。姿勢改善だけでも走りや体型が良くなると考えるため姿勢改善を行なっていきたい。練習に関しては風邪を引くまでは頻度、量、質、ともに4月からの中では一番良かったと思う。復帰のためしばらくはjogで体力を戻す日々になるが、体力が戻り次第1月のような感じで練習をしていきたいと思う。

1.フルマラソンを楽しんで完走する。その後は徹底的なケア。来シーズンに悪影響が出ないことが最優勢である。マラソン後は競歩に集中することにする

2.競歩の習慣化。マラソン後はゆっくり目のスピードの競歩の頻度を今までのjogくらいにしたいため、マラソンの疲労が取れた後の2月の残りで習慣化を目指す

③ゲームとカード

④初の京都楽しみ!

114日平戸駅伝・128:36

    128日久留米ロードレース大会DNS

 

名前:彌吉理沙子

学年:1

パート:長距離

①久留米ロードで初めて5kmのレースを経験しました。経験がなくてペース配分が分からず、とりあえず一定のペースで刻みました。

ずっと同じペースはタイムがでないと思いながらも途中で垂れるのが怖くて結局ラストしか上げることができませんでした。ペース配分やレース展開を考えるのも今後の課題だと思いました。最初攻めるのか後から追い上げるのか、自分の向き不向きを経験をもっと積んで確かめたいです。

2月は春休みになって、テストからも解放されるので遊びと走りを両立させたいです。ちゃんと走ります。

③大人になったら絶対いるからって脅され続けて貯金一択でした

⑤久留米ロード 20'59

 

名前:大沼朋葉

学年:1

パート:マネージャー

①手が悴んで上手く文字が書けなかった。

②寒さに負けずに部活に行く。体調管理。

③毎年ひとつだけ好きなものを買って他はしっかり貯金してました。子供の頃から計画性はあったようです。

④スペイン語の単位が降ってきますように。

 

名前:古藤優菜

学年:1

パート:マネージャー

①寒くてノートがきれいに書けなかった。

②なるべく練習に参加できるようにがんばります。

③全て親に回収されていたので、お年玉を使った記憶がないです。どこにいったんでしょう

④テスト勉強にレポート、引越しの準備などすることが多くて何から手をつければいいか分かりません。

 

名前: 吉本 凪沙

学年: 1

パート: マネージャー

①極寒な日が多く、雨で大変な日も多かった。

2月はもっと参加できるようにがんばります。

③半分貯金、もう半分はお小遣いとして使ってました。

④春休みたのしみ!一人暮らしもたのしみ。