菖蒲知花 短距離

①平和台で練習することがてき、SDやセット走もできているので、この調子で7月も継続します。自粛期間で自分の走りを見直す時間が逆に増えたので走りの感覚が前よりも良くなり、足が上がるようになりました。しかし、腕の使い方が小さくうまく使えていないので、筋トレを強化し、意識して走ります。

②7月の目標 200をしっかり走れるようになる。

③部活が始まって、楽しみなこと みんなに会えることが楽しみです。

④はやく旅行にいきたい。 

 

広城芳樹 短距離

①6月ははっきり言ってサボってしまった。モチベーションの低下と課題が忙しかったのが主な原因だった。

②今月は講義が落ち着いたので絶対に練習する。サボったせいで体力と筋力が大幅に落ちたので徐々に練習量を上げていくことにする。雨が降ってない時は積極的に平和台を使っていきたい。

③練習をみんなでできること

 

岡部和哉 長距離

①この3ヶ月で最もバランスよく練習積むことができた。痛みによる中断なかったのが1番。ポイント練習ガツガツやったわけでもないが、状態は維持もしくは少し上がっている。

②26日のナイターに出られればとりあえず17分54のUB。いつレースあってもいいようにはしてきたので現状にしては物足りないかもしれないが、レースから離れてることも考慮すると妥当か。はじかれてTTになったら5000は同じ、3000なら10'10。諫早一応3000も申込む予定。

③部活始まること自体が1番楽しみ。生身の人間と話したい。

④今のモチベーションはシンプルに5000でPBだしたい これだけで意外とがんばれる

 

白神優作 長距離

①大分から6月中旬に戻ってきました。振り返れば、帰省期間は合宿のような時間を過ごしていたのかなと思います。そのおかげもあってか、これまでの走り込みを通して、怪我しにくい・疲れにくいカラダになりつつあるのかなと実感しています。本来であれば多くの長距離選手が夏期に強化するところを先取りできたので、4月ミニアヒレスの目標達成です。 ポイント練習のやる気はあまりありませんでした。きついからです。今日はきつさ乗り越えられそうって日に集中してパッとやる、これでもそれ相応の能力が向上できるので問題なかったとは思いますが。いい土台ができつつあるからこそ、ポイント練習の頻度を増やしていけたら。

②雨の日こそ走る。長距離ゆる募練習会に参加してポイント練習の頻度を増やす。

③おしゃべり。

 

木森正浩 長距離

①6月は大きな不調を起こすことなく、継続して練習ができた。ジョグを中心に、週に1回60分以上のロングジョグと、スピード練を入れた。スピード練を入れてから心なしかいつものジョグのペースを楽に走れるようになった気がする。

②まず第一に故障をしないこと。けがが明けてだいぶ走れるようになってきて、且つジョグでロードを走ることが多いので、ケアはいつも以上にしっかりと行う。  また6月を振り返って、LT値での練習を全然していなかったので、今までの練習を継続しつつペース走も入れていきたい。

③集団で走れること

 

稲田拓斗 長距離

① 1)故障しない→100%  毎日、ゴルフボールと足指チューブで扁平足予防、足底ケア。ストレッチ。交代浴。を習慣として実践できた。基本週1の完休をとりいれた。違和感を感じることもほとんどなかった。練習も強度にメリハリがあって、回復jogとトレーニング系練習を差別化できた。継続したい。

2)rupo=1200→100%  今月は16'50/5000m換算でrupo=1327.52で、よかった。小月で月末2日を風邪で休んだことを考えるとかなり良い。

3)減量→70%  2kg減量できた。あと、3kg減量したい。

4)筋トレ→70%  基本毎日実践できた。バランスボールを使ったトレーニングなども取り入れることができた。ただ、もう少し1日1日のボリュームが欲しかった。

反省:月末に風邪をひいた。体調管理に気をつけていたつもりだったが不十分だった。早く治したい。

月間走行距離:360km(↓10)

月間rupo:1327.52p[16'50/5000m](↑474.52)

ゾーン分布:72%(↓6)ー13%(↓1%)ー2%(→1)ー4%(↑3.1)ー8%(↑4) (16'40換算)  

ゾーン分布は先月は17'00/5000m換算だった。そう考えるとゾーン4.5の増大はかなり意味のある増大だと思う。反面、LT〜OBLAのゾーン3に対応する練習があまりできなかった。今月のターゲットをスピードやRE、VO2MAXにしていたので、仕方ないことではあるが、差別化しすぎたかもしれない。3'48/kmでの8kmPRしかできてない。HPRをもう一回くらいは入れておきたかった。練習強度の差別化で回復jogのペースを5'30〜6'00/kmですることが多かったのでゾーン2も下がった。でも、練習系のハイペースjogも何度かできたので、この練習はこれくらいで良いと思う。

② 月間走行距離:400km 月間rupo=1300(16'30/5000m) 今月もVO2MAXとREをメインターゲットでいきたい。ただ、LT〜OBLAも少し増やしたい。

1)故障しない  毎日のケアの継続。違和感があったら走らない。なんとなく大丈夫な気がするのような誤魔化しをせず、自分に厳しくいきたい。

2)rupo=1300(16'30/5000m)  基準タイムを16'30にしたので、ポイントは今月くらいを目標にしたい。毎日、130m×5流しを90%ぐらいでできたのもかなりスピード強化につながった。メニュー的にもかなり高いレベルで消化できた。成長を感じることができた月だった。

3)筋トレ  種類とボリュームを増やしたい。トレ室が使えるようになったらweight再開したい。

③ 話したい!笑いたい!ご飯行きたい!試合に出たい!

④ 流しをする時、高校生の目が痛い。

 

今村友彰 長距離

①今月の課題は計画性の無さ。ポイント練習の配分もそうだが場当たり的な練習メニューになってしまった。イレギュラーな予定で時間がなくなったことに対しては上手く対応できたが一番大事な練習の継続という面から見ると疑問が残る1ヶ月だった。目標だった月300kmも未達成のまま。月の途中で気づいたが個人的には就活イベントの気晴らしに走りにいくって感じではなく、就活イベントと走ることが両方ともやらなければいけないこととして頭にあるのでイベント後走れないことがあるんだと思った。

②週2ポイントする。9月にあるCSに向けて3000mの走力を高めていく。7月中には1500を4"15でいけるくらいにはなっておきたい。

③とりあえずみんなと会えるのが楽しみです!

④もう7月か

 

樫原里咲 長距離

①今月は特に故障もなく練習できました。生活リズムを確立できて、良い時間を過ごすことができたのではないかと思います。ただ、本練するにはまだまだ走力が足りていないと感じています。 筋力低下と柔軟性の不足は相変わらずです。やり方を変えたり、時間を増やしたりしていかないといけないと思います。

②部活動再開までに、できることをきちんとすることです。jog以外の練習を組み込む回数を増やしたいです。再開後は、部活を楽しみながら焦らず試合に向けて行こうと思います。

③みんなと練習できることが楽しみです。自粛期間にあったこととか、みんなとたくさん話したい!

 

三宅花 長距離

①期末課題に追われたり体調不良などでやる気が起きず、あまり走れなかったので反省してます。やる気がない日も少しだけでも動くべきだったなと思います。おそらくそれが原因で走った日もすぐバテることが多かったです。反省してます。

②6月の反省点を踏まえて、無理はしない程度に継続して走りたいです。もし部活が始まったら少しでもメニューについていけるようにしたいです。

③みんなと会えること、話すこと

 

野中大地 長距離

①相変わらず30分ジョグを継続して行うのみだった。ジョグで4分30/kmのペースは無理なくでるのだが、ここまで距離を踏まなかった月はないのでどんな影響がでるだろうか。医陸の練習が再開して、月末3か月ぶりに平和台で練習をした。6000mPR(3'45/km)+400×5 (r=200m 73″)ができて少し安心したが、ペース感覚が全くなかったので継続した練習で徐々に戻していければいいな。

②継続して練習したい。実習レポートとテストで忙しくなるだろうが、がんばる。

③大人数で灼熱サバイバルPRをやりたい。集団で走りたい

④1年の折り返し。どんな半年になるかな

 

本多優作 長距離

①中盤までは調子よく練習できていたが、月末に体調を崩してしまった。未だに治っておらず、最近は良くなっているような感覚があるものの、ひどい時では食事の際一口食べただけで3時間吐き気が続いていた。最近吐き気は収まってきたが、食べる量が1/3くらいになってしまい、刺激物や油っこいものが食べられなくなったので、はやく治したい。

②体調回復

③久々にみんなの顔を見たい。

 

藤井稜 フィールド

①今月は課題と講義に追われてなかなか練習時間が確保できなかった。ただ短い時間でもある程度練習できたと思う。 幅跳びの練習を久しぶりに再開して、短助や中助を主にした。飛び出し後のキープはよくできたが、踏切の時にリード足を素早く持ってこれなかった。また、たまに踏切足が潰れることがあったので、徐々に戻そうと思う。 スプリント系の練習では、序盤に浮くことなくしっかり押せるようになった。時間をかけて押す意識と壁を押す意識がうまく繋がったと思う。120m走でもカーブを抜けるまでにガチャガチャしなくなったので、変に中盤でバテなくなった。ただし体力自体は落ちてるので、本数を重ねるとバテる。

②首だけ前に出て走ってるので、それを直す。 踏切時にリード足を素早く前に持ってくる。 踏み切りの上達。 ③みんなと走練で追い込むこと。

④7月から週20コマ超えるのワロタ、、、

 

西哲平 フィールド

①先月に比べ練習の頻度や強度が少し落ちてしまいました。競技場での練習は再開できましたがそのせいもあり、体力も落ちたように感じます。

②体力を早急に戻す+今月と同じ

③同じパートの皆と会えること。

 

横松和 フィールド

①5月同様自宅の周りでの運動がメインになりました。後半は講義の課題が大変で筋トレの農作業さぼった。ジョグをする時間がどんどん長くなって、ものを投げる時間が減って、なにか対策したいです。

②7月はたくさん収穫して、鍛えます。今は競技場に行けてないので、自宅付近でできるメニューを見直したいです。

③広い競技場でスパイクを履きたい!部活のみんなに会いたいです。 ④日焼け止めという概念を忘れ畑を耕してます。夏野菜が欲しい方はご連絡ください。トマト、きゅうり、おくら、大葉はそろそろいい感じです。

 

松本大輝 フィールド

①エニタイムフィットネスに入会し、ウェイトトレーニングを再開しました。痩せたこともあり、ベンチ100kg、フルスクワット140kg、クリーン85kgまで落ちてました。7、8月までにはもとに戻したいところです。体調面ではノロウイルスにかかり、6月後半はボロボロでした。フォームの練習もしていますが、モノ持ってないから正直怖いです。

②7月23,24日に大分県選が開催されます。どっちもPB出したいところです。後は、体調面にも気を遣いながら研究と教職の勉強を頑張ります。

③みんなと会って直接喋りたいなぁ。「もってぃ痩せたな。」の声待ってます。

④いろいろタスクが増えたのもあるけどアニメを見る体力が確実に減ってる。シリアス系は原作知ってない限りもう無理。

 

河村祐輝 マネージャー

①月末の晴れの日に何時間も外出したら、疲れ方が去年の今頃とは比べ物にならないくらい酷かった。熱中症対策が不十分であり、特に水分補給が少なくなりがちなので、気を付けたい。人に水分補給させていると自分も水分補給した気になってしまう、と聞いたことがある。

②熱中症にならない。ならせない。

③人と対面で話すことが久しくなかったので、コミュニケーションをとるのが楽しみ(≧▽≦)

④就活やりたくない。企業の方から「うちに就職してください」って言いに来いよ