名前:市村幸志朗

学年:1年

パート:短距離

①振り返れば、筋トレばかりしていた。筋トレしかすることがなかった。

②怪我の回復とリハビリに努める。温浴の効果を実感しているので、続けていく。

③運試しの前は腕立てをして徳を積む

④うわあ

⑤出場なし

 

名前:小川翔大

学年:1年

パート:短距離

①今月の中旬辺りから走練に参加出来るほど足の怪我が回復し、ほぼ完治に近い状態になってきた。ただ、治ったからと言って足を使いすぎたような気がする。走りにしてもウェイトにしても負荷を掛けすぎてしまったようで、体に色々とガタが来ているようだ。お尻の筋肉の痛みと、両脚のハムの違和感が現在あるので、あまり無理せず練習を積んでいきたい。また、ウェイトに関してはクリーンの重量がまだまだ上がる感じがするので頑張っていきたい。

②4月は初戦を控えているので、それまで大きな怪我をしないようにしていきたい。あとはまだ動きが鈍いのでキレのある走りを出来るようにしていきたい。スピードを意識したウェイト、動きを練習の中に取り入れて行こうと思う。

③考えたことも無いですね...

④春休み終わらないで

⑤not出場

 

名前:草林大翔

学年:1

パート:短短

①良い感じに練習が詰めたのでキレが少しずつ戻ってきました。それに伴い、記録も徐々に上がってきてます!高校時代、スタブロがとにかく苦手でスタンディングで試合に出たいぐらいだったのですが、大学になってようやくスタブロの良さに気づけてきました。これからは仲良くやっていこうね!スタブロ!

②試合感を取り戻す!

③ポジティブワードを出す

④先日富士急に行ってきました。ブシヤマは超オススメです!

⑤✖️

 

名前:藤井美月

学年:1年

パート:短距離

①今月は太もも裏の痛みも治り、久しぶりに補強よりも走ることが多かった月でした。しかし、ケア不足からか慢性的なシンスプリントになってしまい走りに集中出来ないことが多かったです。練習後のケアについて考えた月でした。

②新入生も入って来ると思うのでまずは一緒に練習する女子部員を増やすことです!!笑同じ短距離にもっと女子がいた方がお互いがいい刺激になると思うし、誰も話す人いない時寂しいです。競技面では、4月も試合は出ない予定です。300mが去年のシーズンより3、4秒も落ちているのでまずは体力を戻します。七大戦には間に合いたいです。400mを走るモチベが出てきたらいいなぁと切実に願ってます笑頑張ります。

③なんの面白みもないですがゲン担ぎしたことないです。翌日テストや試合で前の日の夜眠れなくなったことはないので普段通りに過ごすことが私の毎日です。もう少しやってやる!みたいな感情出てアドレナリンでてほしいです笑

④春休みはTVer、アマゾンプライムにお世話になりました。15年前のドラマ山田太郎ものがたりオススメです!再放送してます。嵐のメンバー2人も出るなんて豪華ですよね、happinessが主題歌です!!

 

名前:別府直樹

学年:1年

パート:短距離

①まあまあ練習を継続できたと思います。ずっとアップシューズで走りましたがそれなりに動けるようになってきました。

②しかし大会に出れるほどの実力はついてないので、新しく買ったスパイクでトレーニングを頑張って行こうと思います。

③早寝早起きしか勝たんでしょう。

④大学に入ってから早寝早起きが難しいです...

 

山口諒大

1年

短距離

① 3月の中旬はよく参加できていたと思う。ミーティングの効果だと思う。下旬は帰省してたので疎かになっていた。

②  スパイクに慣れてきたのでスピードを出して走りたい。4月末5月あたりの試合に出られるようにしたい。

③  色々考えてみたんですけど特にないような気がします。

④  特になし

⑤  なし

 

名前:吉田怜治

学年:1年

パート:短距離

①3月は調子の浮き沈みが激しかった。軽い怪我をして10日ほど走れなかったり、体調がすぐれなくて走れない期間もあった。その反面、350m2本のTTではうまく走れたように感じる。

②コーナーのハードリングと左脚のハードリングがまだまだなので練習する。それができれば冬季練習でつけた走力を生かして走れるようになると思う。朝日記録会ではPBに近いタイムで走りたい。

③試合が終わった後で食べるスイーツを決める。

④新歓のブログを書きました。できるだけ読まないでください。

 

名前:梁 梓桐

学年:1

パート:短距離

①最後の最後に怪我した。

②怪我は甘え。気持ちの問題なので2連戦の試合頑張ります。怪我に負けたら舌噛みます。

③カフェイン過剰摂取

④明日起きたら怪我治る、牛肉食べたから。

 

名前:松浦悟志

学年:1

パート:フィールド

①怪我したのでそれとの付き合い方をひたすらに考えた1ヶ月だった。また、後輩が入ってくることを見据えたり、自分の技術を伸ばすために見習うべきところはどこかを考えたりする上で少しだけかもしれないが技能面や走りにおいて成長ができた。学連競技会や福大競技会でのスターターの仕事等も九大及び学連役員の一員としての自分を成長させてくれた。練習は積めずとも、今後に価値のある1ヶ月であったかなと思う。

②試合に2度出る。4/10の「中部選手権」と4/17の「朝日記録会」。いずれも学連役員としての仕事はないので、きっと記録は狙いやすい。13m代をばっちり決めていきたい。脚など諸々の調子がMAXではないかもしれないが、先輩方が3月に自分の自己ベストから離れた記録を出してくれたのでそこもモチベであり、かなり燃えているからきっとなんとかなる。「負けっぱなしくらいじゃ終われない」とりあえず今回の目標の記録は13m30cmで。

③最後の高校総体も、共通テスト前日も、二次試験前々日も、地元吉田町の鰻を食べた。まあこれかなー。

④3月のフィールドパート事件簿

・姉川先輩vsフィールドパート

・俺、肉離れ(たぶん2/28)

・松浦先生誕生

・川野賀先輩、やはり黒い

・アカホセンパイとのサシのみが先延ばしになる

・俺、河野先輩のやり投げを観すぎて油断してスターターの仕事を忘れる

・メテオ先輩、病む

・石井さん、福寺くんに地元を馬鹿にされる

・太田先輩、久しぶりすぎる登場

・ヤマゾン、猪野くんにいじめられる

・ニモツバン=カンビアッソ

・淺田先輩、学食で食べるのが遅すぎる

・フィールドスタンプ、話題になる

・ラーメン屋下痢定期

・長期連載スチールウール編完結

⑤出てない。あいやー。

 

名前:山田健祐

学年:1

パート:フィールド

①今月は走りの改善と、助走の改善に取り組んだ。走りは、中間疾走はかなり良くなってきた。具体的には、あまり足が流れなくなった。しかし、スタートが全然押せてなかったので、低い姿勢のランジウォークに取り組んでみたが、まだあまり成果は出てない。また、助走に関しては、昨年まであまり考えずに全力で助走していたのを今年からはしっかり局面を意識して練習することができた。しかし、スピードを上げると制御できなくなり、一気に助走が崩れてしまうため、助走スピードをまだまだ出すことができない。

②4月は暖かくなってきて、体が動くようになってくると思うので、助走の形を保ちながらもキレを出してスピードを出せるようにしたい。また、踏切直前で腰が落ちるのを改善したい。そしてとりあえず3月達成できなかった6m30を絶対跳びます。

③五本指ソックスをはく。

④ワンピース仲間が出来てうれしいです。

⑤3/26 学連 6m16(-0.5)

 

名前:小池遼平

学年:1年

パート:中距離

①合宿期間だけ頑張ったような月だった。初週はレース後でjogでつなぎ、合宿ではポイント練に参加した。中距離の動きをするのが久しぶりであったので上手く体が動くか不安だったが、意外といい感じに行けた。ただ、メニューを全部こなせたわけではないのでその辺がまだまだだと思う。最終日のエンドレスリレーでかなり脚が筋肉痛になったのでjogでつなぎ免許合宿期間に突入。前半は結構忙しくてあまり走る時間を確保できず、後半は時間はあったのにどうにも走る気が起こらず、結局2週間でjog2回ということになってしまった。ただここで落ちても4月からまた上がっていくイメージはあるので、いいリフレッシュになったと捉えている。

②とりあえず16日の1500mTTで去年のCS並のタイムを出すことを目標にする。2週間しかないが自分の練習の型にはめればそれなりには行けそうな気はする。後半はシーズン前半のどこかしらで出ようと思ってる800に向けてスピード系の練習を多めにしたい。

③腹痛にならないようにだけ気をつけて、変な験担ぎはせず普段通りを心がけてます。

④長い長い15日がようやく終わりました。

 

名前:山守宙

学年:1年

パート:中距離

①今月の目標は補強16回以上、腹圧意識、休養5回、基礎ジョグ5回、減量2キロ、スピード出しすぎてケガしない、シーズンインに向けてスピード練だった。補強は3回。練習外だと休養日にやるのみになった。腹圧は意識できたが、意識しなくても入っていることが増え始めた。休養は6回。練習の質が変化したことで月の初めは疲労が残ったが、うまく合宿練もでき、疲労管理は上手くできたと思う。基礎ジョグは8回。部活停止期間で増えた。減量2キロはできず、変化なし。スピードに関しては200の練習で0.5ずつくらい上げられ、かつ怪我をしてないので良い。また、今月は冬季練から中距離練への移行期間だった。月の初めは練習の質の違いにより疲労管理やタイム設定に戸惑ったが、後半は調整がメインとはいえ慣れてきたので、移行期としては良い月だと思う。学連は2’07.94だった。目標は2’04だったので達成できていない。1人で走るレースになったので残り200で動けるようにと思ったが400〜600で落ちちゃいけないところまで落ちた。ただ、課題が見つかったのと調整の練習、少ない試合経験積めたのでよしかなと思いたい。

②補強10回、腹圧腸腰筋の意識、休養4回以上、基礎ジョグ5回以上、食事記録、スピードさらに上げる

③高校時代は試合前日に頭を剃ってました

④やっぱり中高の同輩はいいなと思った月末でした、あと春休みにハリポタ一気見が残ってます

⑤3/26 第1回学連 800m 2’07.94

 

名前:岡田直樹

学年:1

パート:長距離

①今月も足首の不調と向き合う1ヶ月となりました。3月の半ばに整形外科を変えて、そこでエコーやMRIを撮ってもらうと、靭帯、骨共に異常がないことがわかりました。それでも、痛みや違和感は残っていたので、様子を見ながら少しずつ走るようにしました。その整形外科で今回の故障はアキレス腱と、ふくらはぎの硬さからくるものとのことで、ストレッチやマッサージに一層気を配るようになりました。最近疎かになっている部分もあったので、ちょうど良い機会だったかなと思います。また、最近早寝早起きを継続できているので、学校が始まってからも、早めに寝て、早起きできるようにしたいです。

②頑張りすぎず頑張る

③特にないです。強いて挙げるなら、試合のゼッケンは前日につけます。あと、中学の時試合前日に必ずカツ丼食べてる人がいました。

④春休みということもあって割とゆったり過ごせています。学校があってる時は、あれもしたい、これもしたいとやりたいことが尽きないですが、休みに入ると、殆どどうでも良くなっちゃいます。どうでも良いなりに続いてることもいくつかあるので、大事にしたいです。あと、何か資格の勉強とかもしてみたいなぁと思ってます。

⑤なし

 

名前:梶西幸平

学年:1年

パート:長距離

①3月の目標であった日常生活で痛みを感じることはなくなってきたが、走るとまだ腸脛に違和感を感じる時がある。でも、28日の練習では、30分以上走っても何ともなかったので確実に良くはなっている。整骨院に行ったら、股関節が固いことが原因らしい。すぐに改善はできないと思うが、原因が分かって、これからどうすればいいのかも分かったので、安心できたしモチベーションも上がってきた。

3月の目標である体幹部の強化は、トレーニングはしたが、腹圧の意識があまりできていないことが多かった。

3月の終盤はジョグも少しづつできてきた。バイクで心肺にも負荷をかけていたつもりが、ジョグしただけで息切れが激しかった。心肺に関しては、バイクをやればいいと思ってだけど、それからは遅いペースでもなるべくジョグをするようにした。

②4月の目標は練習に復帰すること。前までは4月の始めからポイント練習に復帰するつもりだったけど、まずはジョグをしっかりとできるようにしたい。

③オロナミンCを風呂上がりに飲む。

④1年間ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

⑤無し。

 

名前:佐伯深太

学年:1年

パート:長距離

①前半は先月と同様体幹とバイクを中心にやり、20日から約2ヶ月ぶりに走行を開始しました。いくらバイクで心肺を鍛えていたとはいえ、1番走れていた12月前半に比べると格段に落ちており、走ることの難しさを感じました。しかし、焦らず自分の体と相談し、痛みなく走れるようになったことは本当に良かったと思います。

②とにかく徐々に走行距離と速度を上げ、体力を戻していきたいと思います。4月の記録会に出場する予定はありません。全日本予選と七大戦の選考を目標に練習を積んでいきます。最初はジョグとバイクを組み合わせ、効率良く心肺に刺激を入れていこうと思います。BCTも継続します。

③ヨーグルト

④4/4で菅田将暉ANN終わります。さみしいです。

⑤出場なし

 

名前:清水豪太

学年:1年

パート:長距離

①最初の一週間までは何とかジョグをしてましたがそれ以降は2,3回ほどしか走っていないゴミみたいな月でした。車校と実家での用事があり走れない日はありましたが基本怠惰で走っていないかんじです。出ようと思っていた学連競技会も練習不足で回避してしまい情けないです。ちなみに足の違和感などは全くありません。

②まずは練習に参加します。そして走ります。新入生と一緒に体力向上に務めます。1500TT走ります。

③特にないです

④今年度は夏休みと春休みを無駄にしました。4月からは部活に行きます(本当です)。免許とれました。

 

名前:信谷和哉

学年:1

パート:長距離

①あまり思うようにはいかなかったかなと思います。

②去年の自分超えなきゃなと思います。

③特にありません。普段の力が出るようにと、普段と変わらない生活を心がけています。

④柊マグネタイトさんの「カノン」がカラオケに載ってないんですよ。せっかくYouTubeで聴いてたのに…。

 

名前:山田卓郎

学年:1

パート:長距離

①3月は、中距離練に参加したりして、少しずつスピード練を取り入れた。軽い怪我をして、合宿の代替強化練を完遂できなかったのは少し残念(エンドレスリレー走りたかった)。ただ、早期に休んだことで怪我が長引かず、すぐに練習を再開できたことで、先日の学連での1500mでそこそこ良い走りができたので良かった。

②4月は春インの1500mの内定が決まるので、様子を見てTTへの準備もしていきたい。先日の大会で感じたこととして、タイム的には悪くはないが、予選を勝ち抜いて決勝に行くようなレースの仕方ではないので、序盤ハイペースになっても着いていって後半バテない力をつけていきたい。また、64の余裕度を上げるために、中距離練に参加してスピードもつけていきたい。

③験担ぎとは少し違うかもしれないが、ルーティン的なものとして、緊張してる周りの人たちを俯瞰して、自分の緊張をとくとかはよくやってる気がします。あと米津さんの曲聴く。ピースサインだけじゃなくて、LOSERも全然聴きます笑笑。これじゃまるで験降ろしですね…でも、個人的な解釈として、文字通りのネガティブな印象はそこまでなく、負けてばかりの自分を変えてやりたい、勝ちたい的な強い意志を感じるんですよね。テンポもいいし、かっこよくて自分に酔えるので試合前おすすめです。

④隙あらば米津語り

⑤学連1500m 4'05"42

 

名前:吉田愛子

学年:1

パート:長距離

①3月は全然練習に行けなかったのが反省です。家でもBCTすらしてなかったです。よかった点はアップを丁寧にできたことです。全体アップが物足りない時に、自分でjogをする前に追加でアップできたのがよかったです。

②学校は始まりますが、最低でも週1回は練習に参加する。

退寮できたので自炊を再開する。

③ないです、、

④よろしくお願いします!

⑤なし

 

名前:川原咲南

学年:1年

パート:マネージャー

①春休みの間にいろんなメニューを経験出来ました。これまで先輩や経験者の1年生と一緒に取り掛かってた計測も、初心者2人組に任せて貰えるようになって嬉しい限りです。学校がある期間よりも時間に余裕があって、その間に陸上のことを教えてもらったり、記録を眺めたり、色んなことを吸収できた気がします。

②授業が始まって部活に参加出来るマネさんの人数も減ると思うので、これまでよりもきちんと仕事をこなしたいと思ってます。レストのタイム止めないようにします。あせるとプチパニックになりがちなので何事も落ち着いて取り組みたいです。

③直前に本気で祈る

④3月に美味しいものを沢山食べたので4月は沢山あるいて筋肉にしたいです

 

名前:富田夏未

学年:1年

パート:マネージャー

①今月はほぼ毎回部活に参加することができた。しかし、合宿期間中に一度体調を崩してしまったので今後気をつける。

タイム計測中のミスも以前より減ったように思える。

今までは仕事をこなすことしか考えていなかったが、今月はマネ全体について以前よりも考えることができるようになったと思う。

②新入生が入ってくるのでより早く顔と名前を一致させる。

4月にある大会は初めて大会に参加するマネもいるのでサポートしつつ自分の仕事もこなす。

③験担ぎを習慣化するとそれができなかったときに不安になってしまうので験担ぎしない派です。

④4月からバスやめて電車で通います。起きる時間30分遅くていいのすごい嬉しいです。

 

名前:日吉恵都

学年:1年

パート:マネージャー

①4月から忙しくなるので、参加できる3月前半は陸上部のマネとして思いっきり楽しもう!と決めていたので、マネの皆さんと過ごす時間も、部員の皆さんと過ごす時間も、陸上に関われる時間も大事に過ごせてよかったです!マネミーティングでも、「楽しい」という価値観について話すことができたし、心が軽くなったと同時にもっと頑張ろうという気持ちになれました🔥

②授業、引越し、TOEFLなどでほとんど参加できそうにないのですが、、新しく入ってくれたマネさんや新一年生をバックアップできるようになりたいと考えています!そのために今以上に知識をつけたいです。たかが新2年のポンコツ馬鹿野郎ですが、初心者?のマネさんとかを支えられるように、何ができるかを必死に考えています!!!あとは、スポーツ解剖学の本を読み始めようと思ってます📖

③馬鹿なのでまず験担ぎの定義から調べました。笑

・テスト前日は牛タンかサガリかハラミを食べる

・いつも以上に弟たち(ぬいぐるみ)と一緒に寝る

・泣く時間を作っておく       です。

陸上してた兄の験担ぎは参考になるかと思ったら「そんなのないよ」と一蹴されました。悲しいです。

④「お」と打てば「鬼塚翔太」、「り」と打てば「亮壱」が出てくる、陸上オタクこと駅女を初めて何年も経ちました。それなのに、2月末で吉田亮壱さんが引退しました。とても辛いです。知った時は4時間近く泣きました。もう鬼塚翔太しか残っていません。「こんなに応援してくれるファンの人がいて、驚いたし嬉しかったよ😊」と言ってくれました。推しが尊いとはこういうことです。「推しは推せる時に推せ」です。亮壱さんとどこかでお会いできることと、鬼ちゃんの完全復活を待ちながら、鬼塚翔太を布教していきます。

はい!もっともっと陸上をいろんな視点から楽しみたいし、知識つけたいので、オタクの皆さん話しましょう😂山守と陸上動画見る時の一連の流れが既にできてますが、跳躍系動画のレパートリー増やしたいです。

 

名前:松永惟暖

学年:1年

パート:マネージャー

①3月は帰省していたこともあり、なかなか部活に参加できず寂しかったです。その分、マネージャーの先輩方が作成してくださったマニュアルやテーピングの動画を見て勉強しました。

②4月は2年生となり、マネージャーにも後輩が入ってきてくれると思います。今までは周りの優しさに甘えてしまっていたので、もっとしっかりとしたマネージャーになります!頑張ります!

③中学生の時から持っている小さなお地蔵さんの置物にお祈りすることです。お顔が可愛いので部屋に飾っています。

④最近一人暮らしを始めたのですが、自分の好きな家具に囲まれて生活するのが楽しいです。また、今まではホラー映画が好きでよく観ていたのですが、最近は夜一人なので怖すぎて観れていないことが悲しいです。ちなみに、Netflixで配信されている死霊館シリーズはあまり怖くないのでオススメです〜