泉朱音 マ

①慣れない場所であることや初めての試みなどで、なかなかうまくサポートできていない部分もあったと思います。しかし、タイムと同時に給水や氷の準備を役割分担をしていつも以上に徹底して行えたことは良かったと思います。

②今月の前半はテスト等も重なり体調の面でも心配があったので、体調不良を理由に部活を休むことはしないよう気をつけました。後半体調を崩してしまうこともありましたが、非常に人数の少ない中で自分がどう動くべきかを以前より考えて動くことができたと思います。

③先輩に言われる前に自分で考えて動けるようになる。先輩方に頼ってばかりではなく、自分がどのような役割を果たすべきか意識して積極的にやるべきことをやる。

④安心して仕事を任せてもらうことはもちろん、自分のことと並行しながら他のマネージャーや選手のことにも気を配れるようになる。

⑤お肌の曲がり角を感じてます。規則正しい生活をしたいです。熱中症には気をつけて頑張りましょう!

 

伊藤泰我 長

①七大戦ではオープン2種目に出場しました。5000mでは16分37秒80でシーズンワーストの記録でした。ひどい走りをしてしまいました。1500mではなんとか切り替えることができ、4分18秒41で自己ベストを出すことができました。全体的に見ると、対校選手にもなれず、オープンの5000の結果が悪かったので、悔しい七大戦でした。

②今月は、体調を大きく崩してしまい、思ったとおりの練習が全くできませんでした。そこからもとの調子に戻せるように頑張っているところです。

③5000mの自己ベスト(15分26秒)の大幅な更新、10000で32分30秒を目標にしたいと思います。また、七大戦や島原駅伝の正選手になることも目標にします。

④秋シーズンでは5000mの自己ベスト更新を目標にします。スピードが足りないことが課題なので、練習後の流しを特に大事にしたいと思います。

⑤食べることは大事ですね。合宿で本当にそう感じました。

 

伊藤翼 短

①OPしか出場していませんが、100mでは中盤からの減速が目立つレースになってしまった。

対校戦では、応援団として参加しましたが、皆さんの活躍を応援する一方で、対校選手として出場できていないことに対していろいろと思うことがありました。

②姿勢が悪く、腰が痛みやすいので、張りがちな部分のストレッチや、筋力が弱い部分の補強はいつも以上に気にして取り組みました。

③フォームと姿勢の改善。100mで11秒台前半、200mで23秒前半を切る。七大戦の選考に絡んでいける記録を残す。

④技術面では、上半身(腕振り)とのタイミングの取り方をモノにする。

記録面では、新人戦・秋の記録会までに11.75。

⑤本格的にメンタルトレーニングを始めてみました。強く生きていきたいですね。

 

伊藤駿宏 長

①トラック種目を星羽する予定でしたが、初っ端の5000mで体調を崩し、400mと1500mを棄権しました。天候も良く、体も軽かったのでスタート後すぐに大学ベストは出せると思いましたが、2000mあたりから腹痛で撃沈しました。数日間痛みが続いたので何か悪いものでも食べてしまったのかもしれません。良かったところは、100mやマイルに出たことで、走ることの楽しさを実感できたことです。

②合宿での30km走を走りきったという事実は自信に繋がると思います。自分にとって今一番足りないものは自信だと思っています。過去にこなしてきた練習メニューを今こなせる自信もないし、今さらその自信を取り戻せるとも思っていないので、こういった形で新たに自信を付けられるよう、練習メニューを達成したという事実を作っていきたいです。

③自己ベストの更新です。それができれば上手く進んでいけそうです。

④合宿でせっかく身についた生活習慣を無にしてしまうのは勿体無いので、基本となる早寝早起きを継続していきたいです。特に暑いうちは昼に走るのと朝に走るのでは練習の質が全く違うので、なるべく朝に練習したいです。

⑤最初で最後のFいただきました。

 

内田祐紀哉 長

①個人としては5000のOPに出場しました。16分30を目標としていましたが、3000過ぎで失速してしまい目標は達成できませんでした。ですがいい動きでは走れだと思うので前向きに捉えます。全体としてですが、応援していて本当に感動しました。感動したのですが、7位だったという現実は受け入れなければなりません。受けた感動、そして今感じる悔しさを忘れないようにします。

②今月はとにかく順調に練習を積むことができ、収穫の多い月でした。距離を踏むことを意識しながら、スピード練もバランスよくこなすことができました。秋以降が楽しみで仕方ありません。

③対校選手として1500に出場し、得点を取ることです。現段階ではあまりにも遠い目標ですが、覚悟はあります。

④5000で15分30秒を出すことです。今は非常にいい練習を積めており、怪我をせずこのまま夏を乗り切れれば達成できると確信していますし、絶対に達成してみせます。

⑤これを書いてる今は九重で長距離合宿なうです、超楽しい...。いい感じで練習できててハッピー。あと、今年の1年生はそれぞれが走る哲学を持ってて、話聞くと刺激になりますし楽しいです。夏休みも残り1ヶ月。頑張りましょう!!

 

尾関敏成 フ

 

梶原晃 フ

 

北嶋諒太郎 フ

 

諏訪雄山 フ

 

高山航希 短

 

立間大樹 フ

①目標としていたPBが出せたのは本当によかった。順位としては9位だったので来年こそは6回跳ぶ。また対校戦である以上得点を取ることでチームに貢献したい。

②七大後はその前よりさらに試合を意識して跳躍練習に臨むことができた。

③PBを複数回更新する。フィールド最速・打倒短距離を目指して走力を上げる。

④目標は走幅跳、100mでPB。課題は普段の練習でいかに全力を出し切れるか。

⑤推しからレスをもらうためにまたライブ行きたいです。

 

谷口水樹 短

①今年はいいところがほとんどなく、反省点ばかりであった。本命の100mで決勝に進めず、400mでは決勝に進んだものの情けない走りで終わってしまった。個人種目で最低目標であったPB更新も叶わず、一年かけて積み重ねてきたものが何だったのか、深く考えさせられた。リレーではバトンがうまくいかず、入賞が叶わなかった。来年こそ胸を張って決勝で戦えるように日々鍛錬していきたい。

②ラウンドを重ねていくと歯が立たないことが浮き彫りになったので、練習時における出力を上げていくことを意識して練習に取り組めた。まだ長い距離を走ると過呼吸になるので、200m以上は走れていないが、短い距離で出せる出力は上がってきている。

③100mで12秒後半を安定して出せるようにする。400mHで64秒台にのり西カレに出る。

④体力向上のために、短長や中距離のメニューに取り組む。400mHに出場し、現状を知ったうえで冬季のモチベーションにつなげる。

全学HPがリニューアルオープンしました!地道に更新してますので、たまに見てやってください。[https://achilles-qutf.jimdo.com/

あと個人的なことですが、アイポンが5からSEに進化して、毎回画面を指紋で開けることが楽しくて仕方ないです。

 

田旗栄太 中

①現状の力は出せたと思います。ただ周りからだいぶ遅れてしまい、力不足を感じました。

②自分の課題点である持久力を鍛えるために距離走を多く取り入れました。しかし、ここ最近疲れが溜まったのか少し走るとすぐへばってしまうことが多いです。

③3000mSCで9分台を出し、静岡県選手権に出場

④目標は3000mSCで9分台、課題は疲れを残さないこと

⑤最近足がしんどいです(:3っ )へ

去年もこの時期にまったく走れなくなった気がします…

 

平江衣絵 マ

①1日目は何度もスタートを押し忘れ、先輩にタイムを任せてしまい、書記に回ることになった。スタート位置や開始時間の確認・意識、また集中が足りなかった。また、2日間通して、競技場に着いてから何をすべきかを考えておらず、仕事の取りかかりが私だけ遅れていたり、時間に余裕がある時にも何もできていなかったり、と自分で考えて積極的に動けていなかった。

②暑い日が多かったので、冷たい水を給水できるよう心がけたこと。しかし、今月は先輩マネージャーの人数が少ない中での練習が多く、自分はまだまだだと感じた。

③時間割が変わり、忙しくなると思うが、実験等頑張って、できるだけ早く部活に行く。何をすべきかをすぐに判断し実行に移せるようにする。

④選手からもマネージャーからも信頼されるようなマネージャーになる。

⑤9月はオーストラリアに短期留学に行くため練習に参加できず、ご迷惑おかけします。九州CSにも行くことができず、残念です。応援してます!頑張ってください!!私は太らないように頑張ってきます。

 

平野佑季 長

①5000m,1500m共に1年前とほぼ変わらないタイムに終わり、この1年間陸上部で何をしてきたのだろうと落ち込む結果だった。ただ七大戦のレセプションに出て他大学の選手の話を聞くうち、自分の陸上に対する認識の甘さに気づけたのは良かった。

②七大戦の悔しさから色々と練習への取り組み方を変えた。これまで目標とした練習設定タイムを下げるのを極端に嫌がり、結局目標としたタイムでメニューをこなせないことが多すぎた。そこを気候や体調を考えて下げ、メニューをこなせるよう調整できるようになった。そのお陰でお盆前や強化練で行った二部練も非常に調子よくこなせ、西医体の1500mもPBを26秒も更新できた。

③5000m:17'00"00

    1500m:4'30"00

あと少しで1500mは4分代へ突入できるので、九州CSの参加標準記録切りを目指したい

5000mはまともなレース展開が出来ていないため、秋冬に多くのレースに出場ししっかり大会慣れして目指したい

④秋シーズンはこの夏期練習の練習成果が出せる大会の目白押しであるため、部で行くもの以外にも幾らか大会に出たい

1500m:4'50"00

5000m:まず19'00"00切り→その後18'00"00切りまで行きたい

⑤秋シーズンといえば大学の勉強もエグいので体調に気を付けたい

 

藤島彩那 マ

①1日目は暑くて体力が奪われる中、ちゃんと給水や氷の管理ができました。試合に行く前にたくさん氷買ってて本当に良かったなと思いました。2日目は応援席の氷やガロンにはなかなか気を配ることはできませんでした。その分、選手のみなさんのサポートはできました。

②人数が少なく3年生の先輩がいない日もありましたが、なんとか仕事を割り振ってすることができました。しかし、計測ミスが多かったような気がします。先輩方に頼りすぎていることを痛感しました。先輩がいなくても、完璧な仕事ができるようになりたいと思いました。

③みんなから頼りやすい、頼り甲斐があると思われるマネージャーになる。練習でも試合でもウォッチの押し忘れなどのつまらないミスをなくす。

④新チームで初めて臨む試合である九州CSでミスをしないこと。試合での仕事をまだ全部覚えていないので積極的に今まであまりしていない仕事をします。

⑤髪を染めました。今度は「ブリーチした?」って聞かれないようにヘアケアに全力を注ぎます。肌のケアはその次です。がんばります。

 

吉田裕彦 中

①[1日目]オープン400mで全く結果が出なかった。日頃800mの練習に特化しているせいもあるが、普段のスピード練がうまく生かせず終わってしまった。

[2日目]応援団長やりました。1日目のマイルの応援でブッ飛ばしすぎたせいで男子1500mの時点で声がかなりヤバかったですが、奇跡的に最後まで何とか持ちました。最後、入賞者とPB出された方の話で、応援のおかげと言ってくださる方が多くて本当に嬉しかったです。

メニューの意図をできるだけ達成できるよう、本数を減らしたりするなど自分なりに工夫をした。ビデオを使ってフォームチェックをし、部員間で一人一人の走りについて検討することができた。

また、8/28〜8/31の強化練を通して去年の同じ時期よりしっかり走れていることが実感できた。調子は上向き。

③400m52秒台、800m2分切り。

④九州CSで800mで2:02台を出しPB更新。これに尽きます。

⑤最近氷ばかり食べてます。ヤバイですね。かき氷機がほしいなぁ🍧

 

渡邊千遥 短

①PBどころかUBにも届かず、競ってた子にも負け決勝もいけないという全然ダメな結果でした。

②スパイクをGETした。体幹を続けれた。

③七大戦までにPBを出す。ちゃんと4継の一走になる。スパイクに負けない走りをする。

④体幹をつける。腕立てで手叩くやつをできるようにする。あと、今やってるドリルを完璧にできるようになる。

⑤秋になってきましたね、紅葉狩りにいこうよう!