市村

1年

短距離

①だいぶスピードが戻ってきた。この前の150×3×2では全く疲れなかったが、今日の150×3×2では乳酸が溜まりまくったので、強度が上がっているんだと思う。怪我はまだしていないので、この調子で健康に生きたい。おそらく、毎日湯船に浸かっているおかげである。

②7月の目標

 150-3-2で6本中3本は17秒台で走る。

③鶏胸肉ばかり食べている。牛の体脂肪率は約30%、豚は約18%なので、5%の鶏を食べた方が良い。

④暑いですね。

 

小川

1年

短距離

①6月の途中から練習が再開し、少しずつではあるが筋力、筋持久力が戻ってきているのかなと感じる。走り自体はあんまり納得のいく走り方が出来てないので、日々のドリルや走り込みを大切にしつつ、色々と考えながらやっていきたい。

②7月の目標は、とにかく七大戦に出たい。四継の枠がどうなるか分からないが、もし選ばれた時には他のメンバーの足を引きずらないように自身の走りも磨いていきたい。あと、7~8月中に現役ぐらいの体が取り戻せたらいいなとも思う。

③生活習慣に関しては自分でも不安になるほど酷いのでなんとかしなければと思う。とりあえず、ちゃんと朝起きること、課題をしっかりやること、食事をちゃんと摂ること、スマホを見すぎないことを少しずつやっていこう。

④最近、色んな人と話せるようになってきて部活がとても楽しいです。

 

名前:中岡昇大

学年:1

パート:短距離

①活動が再開できて良かったです。腰の痛みがありましたが、しっかり練習に参加出来たのは良かったのかなと思います。

②怪我に注意して、練習についていけるよう頑張っていきたいです。

③1日3食摂ること、なるべく23時までに寝ること。

 

名前:梁 梓桐

学年:1年

パート:短距離

①6月の振り返り

体重−4キロ、肉離れ2回、300mのタイム向上

②7月の目標

七大戦に出る。

肉離れと仲良くする

体重−5キロ

③心掛けている生活習慣

1日3食 サラダ、卵、鶏胸肉のみのローファット、高タンパク質、食物繊維

④400TTが楽しみでもあり不安でもあります。

 

名前  藤井美月

学年  1年

パート 短距離

①6月の振り返り

6月下旬までは自主練だったので5月と同様に体幹や筋トレを主にしていました。全体練習が始まって走ってみると足が回りませんでした。でも4月に走った時よりは体のブレが落ち着いていた気がします。

②7月の目標

競技場が使えるようになったので距離を走れるようにスタミナをつけていきたいです。後半の失速が目立つので今月はとにかく走って体力をつけたいです。

③タンパク質が不足しがちだと思ったので、毎日卵を1個は食べるようにしています。何時に寝てもたいてい6時くらいに目が覚めてしまうので日付こえる前に寝たいと思っていますが過ぎていることが多いです。

 

名前:別府直樹

学年:一年

パート:短距離

①全体的にけがが多く練習が積めなかった感がある。

②けがに気をつけて無難に走行距離をかせぐ。

③飯をちゃんと食べる。

④Agar.io楽しいよ

 

名前:吉田怜治

学年:1年

パート:短距離

①6月は先月に比べてかなり走れました。全体練習が始まってから軽い肉離れをしましたが、少しずつ良くなってきました。

②怪我を治して、400のタイムトライアルでしっかり走れるようにしたいです。

③栄養を考えて食事をとる

④TTに向けて頑張ります

 

名前:渡辺結奈

学年:1年

パート:短距離

①部活が再開するまでほとんど何もしてなかったから久しぶりの練習がキツかった。メニューで決められた本数もこなせなかった。

②体力をつけてメニューをやりきる。リレーで足を引っ張らないようにスタート練習もする。

③対面授業が始まったときのために早寝早起きをする。

 

名前:石井晶子

学年:1年

パート:フィールド

①先月に引き続きZOOM筋トレで、筋力強化に取り組んだ。6月後半はついに対面での練習が始まり、先輩方の動きを見て自分の技術向上に専念した。

②7大戦に向けて体力と技術を戻す。自分の体のけあと暑さ対策をしっかりとする。

③毎日3食はなるべく食べるようにしている。睡眠も8時間ぐらいしっかりとる。

④競技場までの坂が一番きつい練習。

 

1年 松浦悟志

フィールドパート

①基礎体力や筋力の強化はある程度できたのかなと思う。また基礎のドリルなど、自分の競技力の強化に必要なこともたくさん見つけられたので、7月以降に色んな意味でつながるいい1ヶ月にできたのかなと思う。月の後半からはタータンでの練習がメインにできるようになったこともあり、環境のありがたみを特に感じる1ヶ月だった。

②直近の記録会や選考会、7大戦では、13m00cmをとりあえずの目標にしたい。ただ今の自分の実力的には先輩方に敵いそうもないので、三段の目標はドリルの習得、ホップステップの改善がメインになりそうだ。7大戦で三段以外の種目になった場合は、その種目でビリにならないことを目標にしたい。その時は先輩方の動きなどから全力で学び、最善を尽くすつもりだ。

③自炊での食生活は特に栄養が偏りがちだなぁ、とつくづく思っているので、野菜果物を積極的に摂っている。ビタミンはきっと何かと有用だと思うので!!あとは先月もあげたストレッチ。音楽聴きながら散歩とかもしている。

④ミールをついに使い切りました。最近自炊頑張り始めています。でもめんどくさいので誰か僕の家に泊まり込みで僕のお世話をお願いします。いやまじで。

 

名前:山田健祐

学年:1

パート:フィールド

①6月はzoom筋トレと、坂ダッシュに取り組んだ、特に、zoom筋トレはとても効果がでて、筋肉量が2kgほど増えた。また、6月の最後の方は陸上競技場で練習することができた。実際に跳躍練習をしてみると、まったくイメージ通りには行かずに、多くの課題が見つかった。

②7月は陸上競技場をたくさんつかえると思うので6月に見つかった課題のうち、まずは踏切の練習をしようと思う。そのために、ミニハードリル、ペタスドリルなどを正確に行えるようにし、踏切の数歩前からすり足する意識を身につける。また、スピードがまだまだ足りないので70mなどの短い距離をフルスプリントで走る練習をたくさんしたい。

③最近は、筋トレをしたあとにしっかりタンパク質を取ることを心掛けている。特に、吸収スピードの速いホエイタンパク質が多く含まれる牛乳などを、積極的にとるようにしている。

④僕は今までずっと10時に寝る生活を送ってきたのですが、大学に入り、家に帰るのが遅くなったので、夜寝るのが遅くなってしまい、睡眠不足になってしまいます。誰か良い対処法を知りませんか?

 

 

名前:小池遼平

学年:1年

パート:中距離

①調子に波があったが、全体的にはメニューをこなせていけたと思う。1000mを2‘50という目標は、2周目以降ペースが落ちてしまったが、一応達成することはできた。3000mを10‘00という目標も、3000をいくことはなかったが、3'25/kmで4000mいくことができた。目的としてもほぼ同じものであり、距離の目標も達成できたと言えると思う。ただ、特にスピード練でなかなか脚が進まないことが多かった。高校の頃からのアップにハードルドリルと補強が加わり、本練前に疲れてしまうことが原因か。

②本練の時にベストの状態に持っていけるよう、アップの量を調整したい。また、ハードルドリルで動きが変なところがあるから、先輩からのアドバイスを参考にして正しい動きができるようにしていきたい。本練の具体的な目標は、福大競技会の結果を踏まえて改めて考えたい。

③とりあえずどんなに忙しくても夜更かしだけはしないようにしています。

④有明フェリーからの景色きれいでした。

 

名前:山守宙

学年:1年

パート:中距離

➀今月は先月と違いポイント練を積むことができ、自分が現在走れるペースは知ることができた。今月のメインの練習は200×5×2+400で800のタイムを2:10想定にしてペースを設定し(32)で行った。

しかし、慣れないポイント練によって練習の次の日は回復に充てるようになりジョグをしなくなってしまった。現在低い基礎体力向上の為にジョグは重要だと思うので、それが積めていないのは良くないと思う。

また、中距離的フォームをできるようにするため本を買い補強を行った。数か月では目に見える効果が出ることはないと思うので継続することが重要だと思う。あとケアが疎かになったのが反省です。

➁800mttで2.08.00

 練習後の家でのストレッチ

 200のインターバルでアベレージ30秒台

➂12時に寝て7時に起きてます

➃お腹はすくのに自炊が面倒くさいです

 

 

名前:猪野寛太

学年:1年

パート:長距離

①部活も始まったりして、少しずつではありますが元のように走れるようになってきているので良かったと思います。

②引き続き体力を回復させていくことと、筋肉と体幹をつけることが目標です。

③特別多いわけではないですが、1日の疲労回復のために何があっても睡眠時間は毎日6時間以上は確保しています。

 

名前:岡田直樹

学年:学部一年

パート:長距離

①実際に部活に参加して、総合グランドのトラックに足を踏み入れることもできた!

部活してる感じが久しぶりで、気持ちよかった!

②走るために必要な筋肉をつける!

先輩、同級生の顔と名前を覚える!

③早寝早起き朝ごはん

朝ドラ見るために遅くとも、8時には起きてます

④寝苦しくても夜更かししないようにしたい

 

名前:梶西幸平

学年:1年

パート:長距離

①4月からジョギングをしてきて段々と長い時間走れるようになりました。先月のジョギングの時間は30~40分でしたが、今月は50~60分でした。今月の目標が毎日10kmでしたが、その目標は達成できました。先月と比べて走行距離は増えましたが、今のところ足が痛くなることもなく良かったです。

②50~60分のジョギングを7月も続けていきたいです。また、補強トレーニングをしっかりやっていきたいと思います。

③なるべく野菜を多くとるようにしてます。

④就寝時間がだんだん遅くなっているので、なんとか戻したいと思います。

 

名前:佐伯深太

学年:1年

パート:長距離

①6月前半は個人練習だったが、あまり練習が積めていなかった。全体練習が始まって、練習不足を実感したので反省したい。部に少しずつ慣れてきたのでよかった。

②練習量を増やして、ポイント練習に参加できるようにしたい。先輩方から色々なことを吸収する。

③朝にヨーグルトをたべる

④温泉に入りたい

 

名前:清水豪太

学年:1年

パート:長距離

①6月は前半はテストなどがありあまり走れていない状況だった。しかし、23日に集まってする練習が始まったのでモチベーションが上がり最近は練習ができていると思う。ジョグが45分程度走れるようになったのはよかった。

②1キロ5分のペースを余裕をもって走れるようにする。

③健康的な食事をするために、自炊をしている。野菜を意識して料理に多めに入れている。

④先輩の名前を早く覚えたいです。

 

名前:信谷和哉

学年:1

パート:長距離

①本格的に練習が始まったことで、ついていけないメニューもできた。大半のメンバーがついていってるのを見ると、受験期からのブランクが大きかったのだろうかと思う。

②まずは練習についていくために、日々の練習を引き続き頑張る。おそらくそれ以上は8月以降になると思う。

③最近実家から野菜ジュースが届いたので、野菜が足りなそうな時に飲むようにしています。そろそろ切れます。

④jogって雑談挟んだ方が効果上がりますか?下がりますか?

 

名前:森野乃花

学年:1年

パート:長距離

①柔軟や体幹を計画的にできませんでした。前よりは長く走れるようになりました。

②無駄な時間が多すぎるので、時間を効率よく使って体幹をする時間を作ろうと思います。

練習に行ける日が少ないので、自分でちゃんと練習して、行ける日はしっかり頑張りたいです。

③早寝早起き朝ごはん。

④ブルータータンを初めて見ました。

 

名前:山田卓郎

学年:1

パート:長距離

①合同練習も再開されてモチベーションも上がってきた。スピードはそこそこ戻ってきたのでよかった。

②1500mで4分15で走れるだけのスピードと、持久力を戻していきたい。インターバルを再開して、本格的に練習を再開しようと思う。

③食生活、睡眠共に管理できていると思う。暑いのでこまめな水分補給を忘れずに行っていきたい。

④同期が早いので、サボって抜かれないように気を引き締めて練習を積んでいきたいと思います。

 

名前:吉田愛子

学年:1

パート:長距離

①ちょっと運動できた。ランニング、ストレッチ、ダンスなど。

②ゆっくりでいいから長い距離を走れるようになりたい。まずは5kmから!

③食事。野菜とフルーツいっぱい食べてます。

④早くみんなと仲良くなれたら嬉しいです。

 

 

名前:富田夏未

学年:1年

パート:マネージャー

①3回ほど部活に参加出来て少しずつ仕事を覚えてきた

②選手の方の顔と名前を一致させて仕事をスムーズ行う

③健康のために夜ご飯は野菜を多めにする

④日焼けに気をつけながら頑張ります

 

日吉恵都

一年

マネージャー

①まだまだ仕事を覚えられてない上に、ストップウォッチの使い方が完璧でない。

②まずはみなさんの名前を覚えて、仕事もスムーズに行えるようにする

③自分は疲れやすく体調に大きく影響するので、部活があった日はしっかりと睡眠を取るようにしている。