名前:近藤 銀河

学年:2年

パート:短距離

①部活が再開しましたが、なかなか学連と折り合いがつけられず、また帰省したこともあって行けたり行けなかったりでした。短距離の人達には申し訳ないです。走りについては、体幹が弱いと内田先輩に指摘をされたので(自分でもそう思う)鉄棒腹筋などを頑張ろうと思います。

②生活リズムを正して、できるだけ練習には毎回参加する。家以外の場所では寝ない。次の日響くので… ※野宿してるわけではないです。

③3年春学期の時間割が鬼らしいので、死なないように頑張ります。

④胃に穴が空きそう

 

名前:武田空

学年:2年

パート:短距離

①練習再開後、右ハムの痛みが再発した。鍼を打ってほぐしてもらったので、だいぶ張りや痛みがとれて流し程度なら問題なくできる様になった。補強とかはきっちりしてたので、体幹とかは結構強化されたはず。手押し車のしすぎで、右肩を痛めてしまった。

②ケガを焦らず治す。体力、スピードを後半にかけて戻していく。

③この1年間生活習慣がガタガタだったので、良くする。勉強する。

④今月、淺田と田中に服を学んだ。弟子は師を超えるものなので、この2人を2週間後には越えようと思います。対戦よろしくお願いします。

 

名前:田中塁

学年:2年

パート:短距離

①強度が高くてしんどい練習も多かったですが、それなりにまとめれた練習が多かったので良かったと思います。

②記録会に2つ出る予定なので、記録を狙っていきながら、インカレ路線の試合に繋がる走りをしたいです。

③陸上を頑張ります。

 

名前:米山寧音

学年:2年

パート:短距離

①暖かい時期になり、スピードを上げた練習ができた。100の後半もフォームを意識することができ、減速をあまりしない走りができていると思う。SDも昨シーズンよりうまくいっている。力まずにスムーズに出ることができている。ケアに関しては、水・木の連チャンの練習日は少し疲労が残ることが多かったので、もう少し念入りにしたい。

②4月の記録会の時期から最低でもUB、頑張ってPB出します。

③PB出す。まだ構想書すらできてないけど、DP頑張る。

④波奈子に釣られまくった1ヶ月でした。

 

 

名前:淺田朋来

学年:2

パート:フィールド

①良い感じで練習できた。やっぱりみんなでやるって楽しいな〜と強く思った1ヶ月だった。

擬似合宿では、もも裏ピキりかけながら最後まで走り切ることができ、久々に他パートや他学年の先輩後輩とコミュニケーションがとれた。最高。

本格的に復帰して間もないので、ケアも忘れずに行った。今のところ怪我の心配はなさげ。

②パワー不足と技術の衰えを痛感する日々なので、走り込みやドリルを継続して行い、補っていく。

また、プライオ系の種目も弱いので、メディボなどを使って鍛えようと思う。

最後に、股関節を柔らかくしてあぐらをかけるようになりたい。1月後に報告会します。

③やるべきことを後回しにしないようにしたい。たぶん。がんばります。

④やっぱりクリープハイプ半端ない。

 

名前:太田匠哉

学年:2年

パート:フィールド

①キレは少しずつ上がってきた気がする。しかし、速い動きになると、自分のやりたい動きが出来なかったりするのでそこはこれからも取り組む必要がある。

②試合が始まるので、記録を出せるときに出しておきたい。しかし、技術練習が出来ておらず、体の調子が良くても記録が出ない可能性は大いにあるので、記録が低調でも4月は焦らない。4月から部活に復帰するので、走幅跳の技術練習をこれからしっかりと取り組んでいき、5月に本格的に記録を出していけるようにしたい。

③計画性のある人間になる。(レポートやらなんやら)

④非常に長く離脱していて申し訳ありません。4月から部活復帰します。

 

名前:河野

学年:2年

パート:フィールド

①エニタイムにも定期的に通えて練習量としては充分だったと思う。新感覚もつかめてシーズンインに向けては順調であるが、記録として現れる実感が全くないのが懸念点である。

②記録向上のため、ウエイトを継続し最大筋力を向上させることに努める。

③遊び散らかす

④鋼のメンタル!!!

 

名前:松尾波奈子

学年:2年

パート:フィールド

①3月は強化週間もあり、部活に行ける日が多かったので充実していたし楽しかった。アクシオンで身体測定もできて、自分の得意な動きや苦手な動きが数値でみれていい経験だった。まあまあ調子がいいと感じていたが、強化週間で右前ももを痛めてからずっと違和感がある。スプレッドシートを1ヶ月間書き切ったのはえらかった。

②焦らずに、休んだりメニューを減らしたりしようと思う。朝日記録会に出るつもりだが、間に合わなかったら無理して出ないで春インに合わせようと思う。自分はまだ出れないが、久々の大会楽しみです。

③絶対に5mは跳ぶ

④春休み結構充実した2ヶ月で楽しかったナ〜夏休み早く来んかな〜〜

 

名前:三好真尋

学年:2

パート:フィールド

①ウエイトで肩を怪我してしまい渋かったです。また、エンドレスリレーの日に休んでしまい、同じチームだった方々には申し訳ない気持ちでいっぱいです🙇🙇🙇🙇🙇🙇

②全助走を固める。

③手を抜きつつ全力で色々頑張りたいです。

④今年21なるのもびっくりやけど、まだあと60年あるかもなのがよっぽど驚き。

 

 

名前:大鷲優紀

学年:2年

パート:中距離

①前半の帰省で練習をサボってしまったために合宿最終日から練習を再開した。まだ数回の練習しかしてないが、それでもある程度のクオリティで保ててるのは2月までの練習をちゃんと行ってたからだと思う。昨シーズンの7.8月レベルで練習はできているのでどうにか記録会で一定以上の結果を求めたい。

②学連800/2.00.00

西日本400/52.00

朝日800/1.57.50

③新年度だからといって特にこれ!っていうのはないです。練習も勉強も趣味もバイトも頑張ります。

 

名前:金丸祐大

学年:2年

パート:中距離

①上旬は先月からの爪先や膝の痛みがポツポツとあらわれほぼ走れない状態でした。階段昇降などで足腰、心肺が衰えないようにすること注意しました。3/15に福岡に戻ってきてからの平和台での練習では、スピード感覚を戻すことを重視しました。300×7×2+400等で短い距離に対する動きは戻せつつあるので、最低限の目標は達成出来たと思っています。

脚に不安がある際の自主練では短いjog+多めの流しをして、3週間弱練習を継続できたことはよかったです。

②1500を2本、800mを1本走る予定です。ここ1ヶ月は上述の通り付け焼刃程度の練習しか出来ていないため、記録を狙いにいく走りは厳しいと思います。ただ、その中でも出来ることはやってきたため、そのアプローチが正しかったのか判断するひとつの材料として3本しっかりと目的を持って走ります。このようなシーズンインになってしまい不本意ではありますが、はじめはPB等を意識し過ぎることがないようにしていきます。対校選手になるような力がない私にとっては練習で引っ張り、チームを盛り上げつつPBを狙うことが役割だと思うので、そこはぶれずに貫いていきたいです。レースで初めて走る800mが予定されているので恐れと同時に楽しみもあります。これまでに経験したことのない連戦を通して短期間でいかに疲労を抜き、より良いコンディションでレースに臨めるかを身に付けていければと考えています。

練習面では

Ⅰ.jogの時間を伸ばし、心肺機能を戻す。4月中に基礎jogは50分出来るまでに戻したい。

Ⅱ.ミドルインターバルの再開

を目標にします。

・練習から積極的に引っ張れる人になる

・出来ることを着実にこなしていく

・何事にも全力で挑み、後悔しない

 

名前:三田智己

学年:2

パート:中距離

①2月の自主練期間のしんどさから走るのが嫌になり疑似合宿までは軽い運動しかしなかった。疑似合宿前日のぺーランで足底部に違和感を感じたので、疑似合宿期間の目的としていた追い込むことが出来なかった。全体的に上手くいかなかったが怪我を未然に防げたと思うので今後に繋げたい。

②各試合ごとの目的にそって走る。インカレから逆算して朝日記録会頃に良い感覚を得れていればベスト。

③九州インカレで納得のいく勝負をする。七大戦はそれからだと思います。

④みんな、モルックしない?

 

 

名前:石橋侑士

学年:2年

パート:長距離

①エンドレスで足攣って4週目にポイント等のしっかりした練習は行えなかったが、月前半にロングjog、1ヶ月通してレペ系のメニューとやりたい事はやれた。冬季の走り込みの成果か、山口クロカンでも予想以上に走れたので満足できる月になった。

②5月の鞘ヶ谷狙いのため、4月は練習頑張る。インターバルを軸に1本ロングjogもいけたら。とはいえ、継続性が第一なので、ポイントでは腹八分を意識して練習する。

③出来ることは頑張り、苦手なことは周りの力を頼る

④トラックのシューズ悩む

 

名前:岩隈貴哉

学年:2年

パート:長距離

①膝は良好ですが、調子に乗って山登り(下りも)ガッツリ走ってしまい、人生初の軽い肉離れ(?)を起こしてしまいました。熱が出たり、鼻血が出たり、と、なかなか難しい月でした。

②肉離れが完治するまでは軽めの練習をしていこうと思います。1週間弱ほど経過観察して、大丈夫そうだったらMペースあたりから始めていこうかなと思います。

③OODA大作戦(予習復習ABC)

④ノウカノタネが支え..

 

下迫田衛

2年

長距離

①体を動かし始めたが、ただただ苦しさが勝る。一貫した強い目標を元より持っていなかったために、タイムや心拍数といった数字を気にして走るのが非常に辛く苦しい。また、走る動作にも慣れず何度も転びそうになったし、足もくじいた。あるとき、競技をやめることも選択肢としてキープしておくという考えが浮かんだのだが、それによって少し心が楽になったというのも事実である。本当は復帰の目途を立てて表明するべきなのだと思うが、現時点では難しそう。

②健康になる。部活に顔を出す。競技をやめるにしても陸上部をやめる気は一切ないので。

③自分の無力さ・卑小さから目を背けず、何事においても謙虚に学び、完璧でなくともそれなりに納得できる自分になる。日記を書く。

④半袖の季節。。

 

名前:末永紗希

学年:3年

パート:長距離

①3月は走行距離が大学に入って1番長く、完全休養も1番少なかったのでその点はよかったと思います。ポイント練習は6000PR(4’30/km)を3回と、400を2回しました。ぺーランは回を重ねる事に余裕度が増してきたのでいい感じかな、と思います。400はレストの設定などをしっかり決めてやるようにしたいです。28日に山口クロカンに参加したのですが、全力を出し切れた感があまりなかったので、今トラックシーズンでは全ての大会でその時の全力を出し切れるようにピーキングや、気持ちの準備もしていきたいです。

②第1回学連で1500に出るのでそこで5’20”を切ることと、朝日記録会で5000に出るのでそこで希望的目標ですが、20分切る事です。練習は8000PRを同じペースでできるようにすることと、400や、200のインターバルはもっと速く走りたいです。後は、筋トレを自分に合ったものを模索することです。

③陸上をがんばることと、専攻科目のGPA3以上。

④アボカドとキムチめっちゃ合う

 

名前:田島圭祐

学年:3年

パート:長距離

①2月まではほぼjogでしたが、3月よりポイント練を開始しました。どのメニューも1回目はそんなに上手くいったわけではないですが、2回目にはわりと余裕持って出来たので、意味はあったと思います。

②4月は頭の学連で5000mに出場します。暑さとの戦いにはなりそうですが、17分1桁くらいは出したいところです。参加人数が少ないので、単独走になる可能性が高いのが辛いところではありますが。そして、中旬下旬はまたポイント練に入っていきます。4月は、本格的な暑さになる前にLT走をやっておきたいと思ってます。結局は暑いと、どのメニューもきついですけどね。

③全部ちょっとずつ頑張って総合に幸せになる

④🥺

 

名前:千々松皇陽

学年:2年

パート:長距離

①3月は今までの基礎練を継続しながら、徐々に実践に向けた練習へ移行できたので全体的に満足のいく練習ができた月でした。3月半ばにあったロングトライアルディスタンスin嘉穂10000mでは、想定していた以上のタイムで走ることができ、冬場に取り組んできたことの成果を実感することができて嬉しかったです。ただ、基礎練を意識して普段のジョグの距離を伸ばしたりした部分もあったので、今後は試合の疲労感も考慮に入れながら、食事や日々のストレッチに気を配りつつ故障や貧血などに気をつけて練習を積んでいきたいです。

②4月は第一回学連5000mに出場し、15'30で走ることを目標にしています。3月から徐々に早い動きを取り入れていったので、5000mのレースペースでどこまで理想の動きが保てるのかも確認したいと思います。第一回学連以降は試合に出る予定がないので、見つかった課題などを修正しながら基礎づくりの幅を増やして、5月の大会に向かっていきたいです。

③今年度は陸上でもう1、2ステップ上の段階に進むことが目標です。すごく曖昧な感じですが、地道な練習で出来ることを少しづつ増やして、階段状のものを1段ずつ登って行くイメージで頑張りたいです。

④バスケットゴールが欲しい今日この頃。

 

名前:西川優

学年:2年

パート:長距離

①ポイント練を始めて、1月2月と比較してしっかり練習をすることができた。モチベーションも高く持ち、日々のジョグも頑張れた。

②4月は走行距離を増やしたい。大学との両立をがんばる。

暑くなってきたので朝のランニングをしていきたい。

③信頼される人になる!!!

④3年生!早い!

 

2年

渕本碧

長距離

①今月は後半につれて1回の練習の距離を伸ばすことが出来て満足のいく月になりました。部活も再開されたことでポイントも週1.2回出来ました。スピードが出ないことが課題に感じるので、ジョグの後の流しで1本は全力を出してみるなど工夫してみました。この調子で続けていきたいです。

②まずは第1回学連の1500mで5分20秒で走ることが目標です。その後の記録会は出る予定は無いので、毎回のポイント練に全て参加できるよう練習を継続していこうと思います。学校も始まるので早起きできる体に戻すことも頑張ります。

③なんでも後回しにしない。

勉強もジョグも掃除もすぐに後回しにする癖があるので、思い立ったらすぐ行動で生活します。

④もう時計焼けができてて悲しい

 

名前:古田龍嗣

学年:2年

パート:長距離

①3月前半は故障のリハビリを行なっており一切走る事ができなかったが、3月中旬以降、痛みが出ない範囲の中で練習を再開する事ができた。加えて月末の最後の練習では、スピードを入れて肺に刺激を与えられるくらいに状態が回復した。約3ヶ月間、思うような練習が出来ていなかったが、体力の戻りが思ったより早そうなので、前向きに練習を再び積み重ねていきたい。

②基本的には基礎体力の回復が目標になるので、一切合切試合にはエントリーしない予定。基礎jogを大切にしながら、週1.2回のポイント練習をしっかりこなしていきたい。また、故障には本当に懲りたので、再発防止をのために、jog前のアップとスプリントドリル、練習開始前のBCAAの摂取は忘れずに行って行く予定。少し練習時間が長くなるが、しっかり確保したい。

③一つ目が学業との両立。今年度から、授業が23/25コマくらいあり、週3〜4で実験があるので、jogを継続する事も大変になると思われるが、精一杯練習を継続したい。睡眠時間と食事時間を削る事態にはならないように全力で工夫して行く。

二つ目がポジティブ思考と笑顔。大変忙しい日々になりそうだからこそ、自分を自分自身で追い込まないようにしたい。様々なことを楽天的に考える意識を持つ。

そして最後が1500m3分台と5000m14分台に返り咲く事。正直春から夏のシーズンには間に合わないので、秋のトラックで狙うことになると思う。特に14分台に関してはマグレだと揶揄ってくる奴ら全員を黙らせてやりたい。誰とは言わんが。

④ハイペリオンテンポが万能すぎて感動した。全員購入した方が良いと思う。

あとオレンジジュースってL.C.Lだからね。マイヨジョーヌのスポンサーじゃ無いほう。

 

名前:山内海渡

学年:2年

パート:長距離

①3/3時点では200m35秒で走るのが精一杯だったことを思い返すと、この1ヶ月で素晴らしい成長をしたと思う。また管理ミーティングを通じて、目標管理方法を自分なりに体系化できたのはこれからの競技に活きることだと思った。機会があって良かった。

②理想と現状のギャップを捉え、課題を見つける習慣をつける。そのために毎日の振り返りを欠かさず行う。

③やれることはやってみる。

④スプレッドシート重くて開くのが面倒くさくなってしまった。携帯変えるべきか。

 

 

名前:東原藍子

学年:2年

パート:マネージャー

①久しぶりにハードな日程が続きました。練習にも参加できるように日程を調整したつもりでしたが、結果的にはあまり参加できませんでした。

②最近短距離のタイムを測るのに慣れてきましたが、未だに記録をしたことがないのでできるようになることが目標です。

③誰でも気軽に話しかけられるゆるキャラのようなマネージャーになること。

 

名前:畑村佳奈

学年:2

パート:マネージャー

①実習も終わって、やっと部活にいけるようになりました〜

だいぶ仕事も覚えられたのでは!

3月の紫外線をナメてかかった結果、変な日焼けをしました。足りてない女子力!保湿保湿!

②1、正確計測

2、紫外線防御

3、後輩獲得

③計測しっかりできるのはもちろん、悩みとか話してもらえるような頼ってもらえるマネージャーになりたいです

④シンエヴァ、最高でした。。🥺

ミサトさ〜〜〜ん🥺🥺