3年

 

大宅梨香

①1000×5などのインターバルに慣れてきて、タイムも安定するようになりました。ただ、インターバルではつなぎのジョグまで意識できていないし、ペーランも96で4000もいけないのでまだまだだな、と感じます。

②達成できませんでした。筋トレと体幹は今こそ続けたいです。

③体力を維持する。

④記録会で5分一桁、春インで自己ベスト 

⑤実習がんばります。

 

尾田成史

①授業やら試験やらが終わり晴れて自由の身となりました。ただ時間は増えたもののそれをうまく活かせなかった気がします。

②怪我をしないということについては、ずっと右ハム裏の違和感が抜けませんが走れないほどではないのでほぼ達成できていると思います。スピード系のメニューを取り入れるということについては一回だけですが、医陸の練習に混ぜていただき400の分割走をしました。

③来月もとにかく怪我には気をつけたいです。合宿などでハードなメニューも入ってくると思うのでより一層意識しなければいけないかと思います。

④7月いっぱいで競技を終えると考えるとそんなに時間もないので、悔いの残らないようにシーズンインからタイムを狙える状態にしたいです。1500mは七大戦より前に目標である4分1桁を出したいです。 

⑤いろいろあって自転車が新しくなりました。外見より内面(性能)を重視したところあのような結果となりました。ライトの位置とかは大目に見ていただければと思います。

 

松木大地

①怪我に悩まされ、ほとんど走れていません。タバタトレーニングを参考にトレ室で自転車を漕いだりしてます。自転車を漕ぐのが得意になりそうなこの頃です。体力面では遅れを取らないよう頑張ります。

②冬季は長い距離、インターバルを。。。としてましたが相変わらず怪我に悩まされてます。先月から左足親指の痛みが続いていて、痛みが引いて1度だけ走ったもののぶり返しました。達成度はほぼほぼ0でしょう(´・ω・`)

③まずは怪我を治すこと。扁平足気味になっていたことが原因だと思われるので、足底を鍛えたり着地に気を付けます。第1回学連に間に合うように調整していくことが当面の目標です。

④まずは第1回学連で1.56台を出したいです。その後は九州インカレ、七大戦で結果を残すことを優先します。

⑤2月中旬に京都大学で七大中距離合宿が行われました。自分は走れませんでしたが、他大学のレベルや走り方を見ることが出来ました。そして九州大学の位置を痛感しました。同期はもちろん後輩達とも、速くなるために色々考えて、是非とも結果を残したいです。 

合宿では指導者の方から体の動きについて教えていただきました。こういうことは部内にも還元して行けたらと思うので聞きに来てくれれば色々と伝えようと思います。是非。

 

吉開太一

①今月は怪我を少ししてしまい、思うように練習が詰めなかったが、合宿などで良い経験と刺激を受け、いい影響を受けることができた。また、怪我も良い方向に向かい、三月の仕上げが、楽しみ。

②10月⑤ 少し怪我をしてしまったが、走りこむことはできている。走力、体力ともについている。

1月③ まだ改善できていない。これから。

③シーズンに向けて体を仕上げて行く。怪我をしない。

④4月の大会で西カレB標を突破

九州インカレ優勝

6〜7月で全カレ標準突破

そして七大戦へ!! 

⑤花粉の季節です。苦しいです。

 

2年

 

宇野麟之助

 

片岡優斗

①膝や足首の痛みが続いて、メニューには全く参加できなかった。

②メニューには参加できていないが、補強等できることはできていた。

③メニュー参加

④シーズン始めの2ヶ月辺りで、800mを2分5秒くらいでコンスタントに走れるようにしておきたい。その後は自己ベスト更新を目指す。 

⑤がんばります

 

岸剛史

①二月に入ってから練習をうまく積めている。セット数が増えても大きく崩れることなく安定して走れることが増えたのが大きな成長だと思う。後はこのままスピードが上がった時どこまでつけるかが課題になると思う。また、京大で行われた七大合宿では心身ともに良い刺激をもらえたので練習に生かしていきたい。

②練習量の観点からは合練以外にも動けているので80%。スピード維持は流しを意識してやってはいるがそれを実感できるほどではないので50%。

③完全に春休みには入り陸上に打ち込める日が増やせると思うので合練4日、自主練2日のペースで一週間を過ごすこと。合練の日は初戦に向けたタイム設定を考えてそれをこなせるようにすること。

④まず第一回学連でベストを出すこと。具体的なタイムとしては2'00台を目指したい。そしてシーズン前半のうちに目標である2'00切りを達成する。シーズン後半については前半までの調子、結果からまた考えていきたい。 

⑤バレンタインのお返しはできる限り頑張ろうと思います。貰ったものはしっかり返さないとダメですよね!

 

島田貴司

①2月は途中の走りがガタ落ちするということが多く見られました。

②250のメニューでは相変わらず攣るといことが現状です。筋トレは腸腰筋を意識した筋トレを行なっており、少し走りに自分の中ではでてきています。

③2分00秒台

④第一回学連で大学ベストを出す 

   6月の記録会で2分00秒台を出す

 

藤村柚紀子

①前半は今まで通り長距離メニューで距離を積むことができた。後半七大中距離合宿以降は中距離メニューに入ったが、うまく移行ができたと思う。PRは、92で4000走りきることができた。自分ではかなりスピードが落ちていると思っていたが、実際レぺのタイムなどを見るとそこまで深刻ではない、という印象があった。1000+600+400の400でこの時期に70切って上がれたのは来月から1500メニューに入るうえでも自信になった。

中距離合宿では、1500メニューを一緒にやる女子は少なかったが、800組の様子を見て、改めて七大800のレベルの高さを感じた。あの中でも屈託なく戦えるような力をつける。

②10月⑤は40%、1月③は50%

 250×3×8のメニューは今月は1度もやらなかったため、先月の評価と変化なし。インターバルのタイム差は依然と比べると少なくなったが、目標とするレベルにまで達していないので5割。

③冬季練最後の1か月、春合宿も含め妥協せず自分を追い込む。1500メニューが始動するので、常に去年のタイムを意識して、シーズンイン前の時期だが去年のタイムを上回ることを考える。

④1500に関しては、4月2日の第一回で自己ベスト、5月の九州ICで九大記録を狙う。800、3000は七大戦までにそれぞれ2’20、10'20。どちらでも七大戦で戦えるように準備する。

⑤6000字のレポート=6000PR

従って

4000字終わった=残り2km 

って考えるとレポートが多少楽に感じるのは私だけですか?

 

二見泰樹

①段々と調子が上がってきた感じがあります。インターバルトレーニングなど心肺機能系の練習がうまくこなせません。

尾田先輩に朝ジョグを勧めていただいたので始めてみようと思います。

②長い距離は全然走れるようになっていませんが、メニューをこなせるようにはなって来ました。最後までしっかりメニューをやることが大切だと思いました。

③メニューを毎日全セットしっかりやる。三大戦の1000mで2:35を目標にしたいです。

④800m

    春イン 1:56台

    7大戦までに1:56前半

    シーズンオフまでに55秒台前半

     九州CS入賞

   1500m

     どこかで4分一桁

    400m

       7大戦までに51秒台

⑤掲げる目標がだんだん後延ばしになってます... 

もう三年生なので、いつまでにどこまで、というのを意識しながら練習したいと思います。

 

1年

 

田旗栄太

①前半は怪我でまともに練習ができなかったが土でのジョグは痛みなく続けられたので後半に復帰してからもそこまで急激にタイムは落ちてなかったので良かった。

②10月⑤に関しては怪我に気をつけてケアはしっかりしてきたので例年に比べれば怪我で練習を抜ける回数は減った。しかしそれでもまだ怪我をしているから到達度はあまり高くない。1月③に関しては怪我で最近まで練習を詰めていなかったので現段階ではむしろマイナスだ。よって到達度はかなり低い。

③怪我による離脱ゼロ、攻めた走りで今のペースを打ちこわす。

④合わせようと思っている大会は七大戦と九州CS。県選手権に出るために5月までに800で2'02を切る。1500は九州CSまでに4'10を切って決勝進出を目指す。3000SCでは九州CSで10分を切る。 

⑤身の程知らず!!

 

堀野翔太

①練習はこなしてますが、ただ最近調子がすこぶる悪くて全く思い通り走れないところが辛いです。少し設定タイムなど見直して練習を無駄にしないようにします。京大合宿はとてもいい刺激になりました。

②大きな怪我はないですが違和感はあるので慎重にしていきます。練習は①で言った通りです。まだスパートで力んでしまいます。

③試合を意識していきたいと思います。

④4月中に記録会で自己ベスト、夏休み前までに4分15秒が目標です。 

⑤最近走るの遅すぎてありえん辛みが深いですが、諦めず頑張ります!!!

 

吉田裕彦

①前半は右ヒザの痛みの影響もあってメニューに全く参加できない日々が続いた。七大学中距離合宿でも動きづくり以外のメニューに入れず、また、普段と違う環境に来たのに走れないのは非常に歯痒かった。

②●ケガをしない→クリアならず

●ピッチを上げる→正直七大合宿まではボヤッとしたイメージしかなかったが、七大合宿の動きづくりのテーマが「肩甲骨バネをうまく使えば足も自然に前に出て、乳酸もたまりにくくなる」だった。時間はかかると思うが、少しずつ自分のものにしたい。

③これからメニューに完全復活出来そうなので、毎回の練習の前に必ず目標を立てる。何を意識すればいいか明確にする。ただこなすだけでは効果は半減するので。。あと、パワーマックスから逃げない。火曜か金曜に必ずやる。2月は今の所できてるので、継続する。

④4/2(日)の第1回学連で800m自己ベストを出す。まずはそこに合わせます。

また、今年中に800m2:02、1500m4:25を切る。 

⑤いよいよ僕の一人暮らしがスタートしました。春休み中に生活リズムを作って、4月からいいスタートが切れるようにしたいです。