名前:黒澤薫史

学年:2年

パート:短距離

①タータンで走り始めて、ちゃんとした練習を再開できた。ケアもしてハムの痛みが強く復活することなく走れている。スピードは出てない。

②体力、筋力、スピードを上げていく。7大戦の枠を何かでとる。

③1日3食はとる、湯船につかる、ぐらいしかないくらい超ズボラ生活をしてます。

 

名前:佐久間 瑞貴

学年:学部2年

パート:短距離

①今月の後半から、特に週4でスパイクが多く、故障に注意しながら、要所要所で脚を酷使しすぎないように、でも練習はちゃんと積めるように頑張った。福大記録会ではハードルは跳ばないこともあり、走りに専念した。最近、手をグーにして走るとスタートがスムーズに全身を使って脚のみにならず、中間疾走がうまくいく。今のいい状態をキープできるといいなと思う。

②7大戦、400ハードル跳びます。少しでも他大学の方にくいつけるように、最後の追い込み頑張ります。現体制の最後の月なので、頑張ります。

③ゲームを気晴らしのために必ず1日1時間はします(*´∀`*)

④最近南ゲートの坂をチャリで登ることが日課になっています。我ながら怖い

 

名前:畠山広聖

学年:2

パート:短距離

①短い距離を自粛中はしていなかったので、50m×10はかなり筋肉痛がきた。

これからは本職の短距離に合わせた体に戻していかないといけないと思った

②第一に怪我しない。

その次に11秒台に戻す。

七大戦リレメン入りを目指す。

③疲労抜きの2kmほどのジョグを週3で入れる。なるべく野菜を食う。

④今日も推しが尊くて尊いです。

 

名前:吉田多寛

学年:2年

パート:短距離

①医者から運動を許可され、やっと肉離れから解放された。そう思って、ゆっくりと徐々に練習を積んでいたつもりではあったが、肉離れを起こした部位がしっかり痛い。元々完治してもしはらくは週1ペースでリハビリに通って怪我の予防をするつもりではあったが、このままだとかなり様子見になりそう。

走りとは直接関係ないが、筋トレを始めた。武田先輩のガッツがえぐい。ありえへん。

②まずは脚の痛みを抜き切ること。ここで下手をすれば肉離れが今後一生のクセになってしまうので、細心の注意を払う。

③重かったらそもそも早く走れないので痩せたいです。米の量調節します。

④今学期も単位に置いていかれとる

 

名前:姉川将大

学年:2年

パート:フィールド

①前半は意識高めで自分で走ったり筋トレしたり出来ていたが、後半になるにつれてzoom筋トレだけになってしまっていたので、もっと空いた時間を有効に活用する意識を持ちたかった。

②とりあえずインカレに向けて引き続き投擲練習を中心に行って技術を向上させる。パワーについてはウェイトが出来ないので、自重でできるだけ衰えないようにする。

③入浴後の柔軟。特に股関節の可動域を広げるのを意識している。

④とりあえずテストを乗り切らねば。

 

名前:岡田太一

学年:2

パート:フィールド

①6月は比較的継続して、筋力トレーニングと走力トレーニングをバランスよく行うことができました。総合グラウンドの使用開始を契機にやる気も次第に出てきました。

②試験と七大戦があるため、計画的に両立していきたい。技術練習がメインになってくると思うので、筋力トレーニングも欠かさず行っていきたい。

③特に心がけていることはありませんが、3食食べる、早く起きる等の基本習慣は守っています。加えて怪我防止のストレッチはするようにしています。

④広義の誤想過剰防衛は、前提として誤想していない時点で誤想過剰防衛と言っていいのか疑義が生じる今日この頃です。バイクは2段階にいきましたが、また3週間ほどサボっています。

 

名前:川野賀大喜

学年:2

パート:フィールド

① 六月前半のテストが終わってからは陸上に対して時間を割けたかなと思う。後半には部活も再開して、楽しい時間を過ごせた。ただ、スピードも落ち、技術力も下手なままで改善しなかったことが県戦の悪い結果に繋がったのだと感じた。

② 技術の課題が多すぎるため、とりあえず7月は間延びしない踏切を特に意識して改善したい。

③ テスト勉強でストレスが溜まったら夜に30分くらい音楽聴きながらチャリ漕いでました。リーガルリリーおすすめです。

④ ジョジョ立ち練習中です

 

名前:栗原悠里子

学年:2

パート:フィールド

①活動停止期間はモチベーションの維持ができなかった。演習準備を計画的にすれば練習もできたはずなので反省。ドリルや走練のときなぜその練習をしているか頭に入れて取り組むことを目標にしていたが、なかなか難しかった。跳躍練では最後の2歩と跳んだ後の足をグッとするところに注意できたと思う。太ももの痛みは無くなったがこれからもストレッチを念入りにしたい。

②棒高の練習をはじめたので質問したりアドバイスしあったりして積極的に吸収したいと思う。ドリルをもっと練習して基本的な動作を身につけたい。痛みがある時は無理しない。

③疲れをとるためにゆっくりお風呂に入る。

④九博もミイラ展も行けたので良かった。

 

名前:藤虎康

学年:2

パート:フィールド

①6月は忙しくなかなか練習に取り組めなかった。

②上旬は天候が崩れそうだが、九大での棒高跳びの練習のテンプレのようなものを作れたらと思う。

自分がもし練習に参加できなくても残りの人達で教え合えるような基礎づくりを行いたい。

③なにもせずに、ただぼーっとする時間をたまにとっている。タスクでゴチャゴチャになっている頭の中をリセットすることができるし、その後の作業効率も上がる。

④やっと棒高跳びの環境が整いそうでワクワクしている。

 

 

名前:樫村郁哉

学年:2

パート:中距離

①6月の途中まではポイント練もなかなかこなせた。今までポイント練では腰ベルトをしていたが着けずに走ってもあまり悪くなかった。着けるよりは着けないほうが確実にいいので体幹鍛えてベルトに甘えないようにしたい。4週目あたりから常に脚が重いというか疲労が抜けない感覚があるので何かが良くないのかもしれない。少し休みます。

②とりあえずば秋に向けて練習を積んでいく。ハムストリングで走るというより大臀筋で走る感覚を掴めつつあるので確実にものにしたい。毎日走る。補強も適度に。

③適度に寝て、バランスよく食べる

④バンクシー展いきたい

 

 

名前:今田雄太

学年:2年

パート:長距離

①上旬から中旬はほぼ惰性で練習していました。テストには完全に手を焼かされ、時間的にも精神的にも追い込まれてしまったのは否めません。それに伴い、中旬以降は不眠症と思しき症状が表れ、身体的にも堪えました。しかし、「練習出来なくても仕方ない」というメンタリティを意識して取り入れたからか、胃の痛みも引き、先月末程の精神的苦痛が感じられなかった点は良かったと思います。そして集合練習が再開してからはモチベーションが高まっていると感じています。

走り自体は、実に節操のない練習をしてしまったことが反省点です。理由は上記の通り、色んな面でダメージを受けたためです。しかし最大限の努力はしたつもりなので、精神面を鑑みると無駄ではなかったと思っています。また、部活が再開してからはそれなりに良い練習ができているのでこれを継続させられるようにしたいです。

②3000mSCを走るための練習に注力したいです。具体的にはスピードと障害の練習です。しかし、七大戦の有無によってモチベーションは大きく変動するでしょうし、加えて精神面において不安要素が多くあるので、より長期的なことを考えればその去就に細心の注意を払いながら練習を積むことが重要だと考えています。

③テスト期間中(約1週間連続)に2時間前後しか寝られない日々が続いた結果①の通り不眠症になってしまったので、5時間は最低でも睡眠時間を確保しないといけないのかなと思った次第です。恐らく、寝ない習慣が身に付いたことが問題だと思うので数日に一度は最低5〜6時間寝る必要があると感じました。

④ショートスリーパー体験期間

 

名前:岩隈貴哉

学年:2年

パート:長距離

①月間250km位。ジョグと流し。オフ日は六日の一日のみで、かなり継続性に重みを置いて、結果、実行できたひと月でした。因果関係は明らかではありませんが、補強をボリューム、頻度共に増やして、外さずに積めたのは良かったです。ケアとラン以外の練習の重要性とキホンのキ、を再確認

②ジョグの距離を漸進的に増やすとともに週一のロングジョグ(習慣走行距離の30%未満)を設けます。また、トラックや平坦なロード、芝等でのTT(3000mあたり)も段階的に行うことを予定しています。これらをこなすためにも、補強とドリル、日々のジョグと流しを徹底します。

③授業等の縛りがないとすぐ腐る性格なので、時間割の時間帯(夜含む)にみっちり勉強して、さいこーのおふとんをゲッチュします

④テニスの草大会に出たくなる時期

 

名前:笠置悠真

学年:2

パート:長距離

①キロ5で走っただけで疲れた自分に絶望しました

足の怪我については最近支障なく走れています。整骨院行ったのがよかったかも 紹介してくれた先輩ありがとうございます。ただ、これから走るとなると、自分の理想とかけ離れた自分がいるわけで、厳しい時期が始まるなと思いました。走れているだけ本当にありがたいことですが。

駅伝選考会で少なからず失敗した人がいて、そのメンバー選考に論外な自分は一体何者なんだと思いました。反省会とかするんですかね?

②セーブして走りたいです。初心者の一年生とかと走れたらいいかも。全体の練習ではトレーニングやドリルに慣れたいです。昨年度ほぼやってないので

③課題で脳を使いすぎたあとは、部屋の掃除を何も考えずにやり、脳を休めるのがぐっど

④自分はもう皇陽先輩の彼女を名乗っていいと思うんですよね笑笑

あとジョグと筋トレでいっぱいいっぱいの身なので、フォームの撮影とかやって貢献できればいいなと思ってます。

 

名前:金子翔大郎

学年:2

パート:長距離

①6月の振り返り

6月の目標としていた予選会の5000mで、ベストを出すというのは達成することができなかった。今回は後半のペース維持が出来なかっただけでなく、前半もあまりスピードが出でいなかった。これから、あまり大会には出場しないので、しっかり走り込んでいきたい。

②7月の目標

夏真っ盛りとなり、大会にもあまり出場するつもりがないので、しっかり走り込んでいきたい。具体的には1ヶ月で大体300km以上ははしれるようにしたい。ただし、無理はしないように注意したい。

③心掛けている生活習慣

電気代節約のために夜はやくねて、朝早く起きること。しっかり1日の疲労を取るために7時間くらいは寝ること。

 

名前:吉良瑞希

学年:2年

パート:長距離

① 6月は、1か月を通して800mで2分25秒切りができるくらいの状態に持っていくことをいちばん大きな目標として、そのために、先月から続けてきた基本練習のジョグと週2回のポイント練習を中心とした練習プランでやってきました。まずこの1か月も練習を継続して行うことができたのでよかったです。ポイント練習はペース走とスピード・耐乳酸練習を行いました。ペース走は4分20秒を切るくらいのペースで8kmいけるようになることを目標にしていて、1回はクリアしたものの、まだ確実にいけるようになったとはいえないので達成度としては完全ではありませんでした。スピード・耐乳酸練習に関しては目標通り耐乳酸練習の比重を上げて基本的に週1回追い込むことができました。そのかいあってか、6月末に行った600+200では、5月のはじめに行った時と比べてかなり走れるようになっていました。この600+200は目標タイムをあらかじめ決めていて、そのタイムで走れたら800m2分25秒切りの状態にたどり着けたと判断しようと考えていました。実際に行ってみて、目標よりも速いタイムでいくことができたので、この1か月のいちばん大きな目標は達成できたと思います。

② 7月になったらすぐに3日に福大競技会があり800mに出る予定なので、まずはそこで持てる力を出し切って走ることが目標です。タイム的には2分20秒台前半で走れたらいいなと思っています。大学に入ってから初めてのレースになるので、自分が今の段階でどれくらい走れるのかをしっかり確認してこようと思います。そして7月末には七大戦で800mに出ることができると思うのでそこでさらに走れるように、福大競技会の結果を受けて自分に足りない力は何なのか考えて練習を組もうと思っています。といってもこれまでの練習サイクルを崩すつもりはないので、ポイント練習の頻度や中身をどうするか考えることになるかなと思います。ただ、ペース走はずっと継続したいので、先月1回だけクリアした4分20秒切りで8kmを安定してこなせるようになることを今月の目標にしようと思います。余裕があればペースを少し上げてチャレンジしたいです。

③ 疲労をためないように、睡眠を最低6時間は取る努力をしています(無理なときもありますが…)。あと、これも疲労回復やケガ防止に関わると思っていますが食事は栄養が偏らないように意識して準備するようにしています。

④ 心理学実験のレポート何回書いても慣れない…。毎回ギリギリに提出するの何とかしたい。

 

名前: 岡野 有亜

学年: 2年

パート: マネージャー

①初めて遠征に着いて行きました!いろいろ緊張しましたがなんとかできました。楽しかったです

②学校が忙しくなる予定なので、無理のない範囲で部活と両立していきたいです

③かなり寝起きが悪いので改善方法知りたいです

④パーマが1ヶ月で取れました

 

名前: 垣下萌映

学年: 2年

パート: マネージャー

①6月も一度も部活に行けず終わりました。ウォッチの使い方も怪しいですががんばって思い出します。

②やっと部活に行けるのでマネージャーとして、積極的に動きたいと思います。選手や他のマネージャーに気を配りながらがんばります。現体制での練習も残り少ないので気を引き締めてやりたいです。

③食べたいときに食べたいものを食べたいだけ食べています。太りました。

④バイト掛け持ち死にそうです。

 

名前:北垣萌

学年:2年

パート:マネージャー

①やっと活動に参加できるようになって嬉しいです。なんだかんだで一度も行けていなかった九大グラウンドに初めて行ったのですが、思ったより広くて森だったので少しテンション上がりました。

②後輩先輩隔たりなく交流しつつ頑張っていきたいです。

③生活習慣が乱れに乱れているので困っています。でも最近は帰宅が遅い時に晩ごはんを抜いて即お風呂に入ると早く眠れるし比較的早く起きられるってことに気付けたので続けていきたいです。

④海に行って泳いだりBBQしたりしたい!🍧🍖