泉朱音 マ

①今月は天候の関係で練習場所の変更などが多くありましたが、その都度マネージャー間で共有して対応できたのでよかったです。

②1年生の名前を覚えることについては、平日の伊都練のときにそれぞれのパートを担当しながら達成できるようにしています。

1年生が入ってきてくれたことで、自分の仕事だけでなく周りに目を向けながら同時進行でいろんなことができるようになりました。

③ノートに「ごめんなさい」を書かない

④七大戦に向けての選手の緊張感を共有し、集中して練習できるような環境づくりをする。選手の要望に応えられるよう練習前の準備を怠らない。

⑤今年の七夕、なにをお願いしようかなあ

 

伊藤泰我 長

①全日本大学駅伝の予選会がありました。3組12着で33分15秒50でした。7000mまでとても良かったのですが、集団がばらけたときに対応できず、かなり失速してしまいました。32分台を狙っていただけにとても悔しいです。10000mをしっかりと粘りきれる走力と目標ペースに対する余裕度が足りませんでした。持ちタイムが組で1番悪かったので、開き直って試合に臨めたのは良かったです。練習に関しては、3’10/kmのペースに余裕が持てるようになり、大学に入って1番いい練習ができていると思います。

②10000mは目標の32分30秒に45秒届いていません。達成度は全然です。七大戦の対校選手は6月30日の記録会で決まるので、そこで5000mのタイムも狙っていきたいです。

③ポイント練習はいい感じでできているので、これを維持できればと思っています。今まではどうしても夏場になると調子を落としてしまっていたので、自主練の日のジョグを涼しい時間帯にしたり、ケアを入念にしたりと調子を落とさないように、七大戦に向けて体の調子を整えることを大切にしたいと思います。

④七大戦の5000mで得点争いになんとか絡めるレベルに持っていきたいと思っています。(まだ走れるかも決まっていませんが…)あとは生活リズムを崩さないようにしたいです。

⑤これを書いている8時間後に記録会です。多分いい記録がでると思います。緊張してきました。

 

伊藤翼 短

①なんとも言えない中途半端な1ヶ月でした。第2回学連では相変わらずのタイムを出してしまい、いつも通りの20〜30mで全てが終わる、本当に内容の無いレースでした。

また、下旬は少しハムストリングスの痛みがあり、あまり追い込めたとは言えない2週間だったように思います。どうせならと、思い切ってかなり力を抜いてSDに取り組んだりしてみたのですが、案外タイムは変わらないものだとようやく気づけました…。これが、モヤモヤしているところを突き破る何かであってくれるといいな、と思います。

②50%→走れるようになったという意味では達成できましたが、スピード強化という点は一切改善されませんでした。前半をあまりにもピッチに頼りすぎてしまっているように感じたので、「一歩一歩の出力」を今後のテーマにしたいと思います。

③何度もしつこいですが、スピード強化です。そのために、2次加速区間をうまく作っていく必要があると感じました。一旦タイムを気にせず、一歩一歩を強く、スタートから大げさに大きく出て行くことを意識しようと思っています。30〜60mまでを余裕をもたせながら、徐々に加速させてスピード最高点も上がってくれるとバッチリです!

④60mまでの走りをもう一段階上の状態に仕上げること(0〜30m/30〜60mの区間作り)。七大戦で11.50。

⑤ティーカッププードルかわいすぎて死にました(半日ぶりn度目)。

 

伊藤駿宏 長

①1ヶ月を通して良い練習が継続できたので良かったです。この1ヶ月は今までより練習のペース設定を1ランク上げることができたと思っています。試合後に考えた結果、思うようにタイムが出ていないのはまだ練習の積み重ねが1ヶ月分しかできていないからだということにしておきます。

②七大戦に集中できるよう勉強を早めにしておくとか書いてました。恐らく明日から勉強し始めるのではないか思われます。

③何を改善すべきかいろいろと悩み中です。パートとか学年とか関係なく、お前にはこれが足りんのじゃ!ってものがあればぜひ教えて欲しいです。

④7月はオラオラ系になります。よろしくお願いします。ネガティブな発言したら往復ビンタしてください。誰でも構いません。

⑤先月の投稿で連呼してしまった身でありながら言うのは恥ずかしいですが、陸上部の公式アカウントでうんこマークをツイートするのはやめましょう!

 

内田祐紀哉 長

①全く練習ができなかったので、恥ずかしながら内容については評価することがありません。なにか歯車がおかしくなっているので、どうにか修正したいと思います。

②達成度は0です。私は毎日走らないと感覚的にダメなタイプなので、週に走らない日が複数ある状態ではPB更新はなかなか厳しいものがあります。忙しい時は忙しい時なりの練習法が確立できれば...というより、忙しいを理由にしていればCSが終わるまで練習ができなさそうなので言い訳せずに頑張ります。

③練習できる体力がないので、まず体力をつける。

④7月は諸事情によりほとんど練習ができないので、健康に過ごすことを目標とします。

⑤沖縄ほんと暑かった。次は旅行で行きたいですね。

 

尾関敏成 フ

 

梶原晃 フ

①最初は助走が安定せず、苦しんだが、後半は少しずつ自分の考えてる助走に近づいていった。

②60%

③最期の5歩を上手く刻めるようにする。第2、3マーカーをしっかり意識して助走する。

④自己ベストを出す

⑤なし

 

北嶋諒太郎 フ

①今月は実りの多い月だった。まずスピードを上げた状態で踏み切れるようになったことや、アームを変えてそれが上手くいきそうなこと、全助走が完成しつつあることなど、やりたかったことがかなり出来た月だった。

②80%程度はできた。4月の③目標の取捨選択が出来たのも大きかった。

③スピードを落とさない内傾からの踏切を実現すること。そのためにイメトレ・跳躍ドリルに加えて、幅跳びも考えている。

④七大で自己ベスト・九大記録を更新し、優勝すること。これに限る。

⑤最近W杯の乗じて森林コースのフットサルに参加しました。死ぬほど楽しかったです。引退したらフットサルもいいなあと思う今日この頃。

 

佐藤咲季 長

①九州インカレの1500mのために最大スピードを上げておいたおかげで長距離メニューもjogも絶好調だったが、山口ナイターでは己の期待を遥かに下回る結果を出してしまった。だが、次に繋がるレースには出来た。

②・1500mで5'30切り→目標に5s足りなかった。単純な力不足で、1500用の練習を始めるのが遅すぎた。

・3000mで11'45切り→3s足りなかったが、正直ここ1ヶ月の練習の出来を鑑みるに切れるだけの実力はついていたはず。試合前1週間で少し調子を崩してしまった。以前なら慎重に過ごしていたであろう所を、練習が好調だからと驕ってしまった。

・6月中に体重45kg台→度々やらかした心当たりはあるが、それでもトータルで見れば抑制出来ていたと思っていた。しかしまだ47kg台中盤。まあ我慢慣れは出来たので、七大戦までには達成できるはず。

③山口ナイターの3000mを終えて、レースを4区間に区切った時の3区間目にスピードを保つ力が足りないと感じた。レースペースで800m以上を走る練習がもっと必要だろう。レペでもインターバルでも。

④七大戦本戦選手になれた場合は3000mで11'30を切る。

選考落ちした場合はOPの1500mで5'25を切る。

⑤発散しすぎたくない。

 

諏訪雄山 フ

①今月はいい投擲練習に取り組めた。

    グラウンドが使えない日も多かったため、休みの日も利用して投げ込みを行った。砲丸に関しては投げている時に手首の痛みが慢性的に出るため、少ない本数を集中して行った。円盤は久しぶりにいい感覚を掴めて、キレイに円盤が飛ぶようになった。

②試合が無かったので、まだ分からないが、練習でも投げの調子は尻上がりな感じなので、改善していきたい。

③トライアルを練習に多く盛り込んで、集中して投げるくせを付けていきたい。また、7月の2回の試合にピークを持ってこれる様に考えて練習していきたい。

④福大記録会で、自己ベスト更新

七大戦で自己ベスト&表彰台

 

立間大樹 フ

①第2回学連は腰・股関節の痛みで自己ベストは狙えそうもなかったので棄権した。今月も量的に練習が積みきれてないのは否定できないが、跳躍練習では良い形の跳躍が何本かあったのは収穫だった。

②七大までにもう一度以上ベストを更新するというものだったが、試合に出なかったので達成はしてない。しかし練習ではベスト相当の跳躍があったので50%達成にしておく。(ただし追い参)

③改善点は要約すると助走の形・キレ、スピードのある跳び出し、着地。取り組みはドリルと技術練、食事、睡眠。

④福大記録会でベスト。七大でさらにベスト。あわよくばベスト8ないし得点。さらにあわよくば7m。

⑤テストも忘れずに。

 

谷口水樹 短

①今月は七大戦の100に向けての持久系スピード練と、西カレの400Hにむけてのハードル練の併用をしてました。

アップとSDの間にハードルしたり、本メニューの100でハードルを跳んだりと、ハードルに慣れることを今更始めたところ、前に比べると段違いにハードリングが改善したと思います。

おかげさまで西カレは、疲労の中でもハードルで崩されることはなく走ることができました。練習の合間を削ったので、いい意味で疲労を感じながら練習出来たのも、繋がったかなと思います。ただ、PBを未だに更新できないのは、自分に嫌気がさしますね。全く練習量が足りません。

②SDの改善とスタミナをつけることを目標にしていました。スタミナは正直暑さにやられて低下してます。SDはイメージに近づいていますが、そこから脚が流れてるし膝上がってきてないし腕振りブレてるし、と散々です。

③七大戦は、100と幅跳びに出場予定です。

100は後半のスピード向上、その為にドリルでの設置位置の確認、腰から前に出すことをメインに取り組みます。

幅跳びは踏切の技術を磨き直すことを目標にします。

どちらの種目もスピードが必須となるので、そこに特化させて1ヶ月過ごしたいと思います。

④七大戦100、幅跳びで決勝進出

⑤七大戦に「テストがあるんでコンディションが」という言い訳はNGだと思うのです。今からでも遅くありません。勉強しましょう。徹夜ダメ。絶対。(自らへの戒めも兼ねて)

 

田旗栄太 中

①今月は6/2の第2回学連と6/10の日田市記録会、6/24の熊本記録会の3つの記録会で800mに出場した。

ひとつひとつ振り返ると、6/2は疲れがあまり溜まっておらず、良いコンディションで試合に臨めた。しかし、久しぶりの800mということもあってかガチガチに緊張してしまった。レースでは400〜600で萎縮してしまい、かなりロスした。ラスト100mで切り替えられたのは今後のレースへのイメージづくりに繋げられたのでよかった。

6/10は状態が良かったが、レース直前までなかなか集中できず、ボーッとしたままスタート地点についてしまった。スタートで出遅れてしまい、先頭に少し離れた状態で400を通過したので、400〜600で力を使って先頭に追いつく必要があった。ラスト100では追いながら追われていて身体が固まって思うようにスパートが効かなかった。どのような状態でも自分のスパートを効かせられるようにすることがこのレースで得た課題。前回の反省点であった400〜600でのラップを落とさずに走れたことはよかった。

6/24はこの3つのレースの中で一番内容の悪いレースだった。レース1週間前から状態が良くなく、レースでも最初の100から周りのペースについていけなくなってしまった。また、300〜400で上半身に力みが出てリズムが崩れてしまい、400〜600でかなりロスしてしまった。

1ヶ月の振り返りとしては、長距離練習から中距離練習にメニューを変更して1ヶ月経とうとしたところで疲れがピークに達してしまい、身体が動かなくなってしまった。急にメニューを変えたことで腰痛にもなってしまい、予想はしていたが、やはり変化に身体を慣らすのは難しい。

②殻を破る、ことはできなかった。しかし、今までの消極的な走りを少しずつ打破できているのではないか、と思う。練習でも自分から前に出ることでレースに対する意識が前向きに変わりつつある。

③最初の400の入り。今月の3レースで400をどれだけ楽に走れるかが影響してくるように感じたので。絶対スピードの向上も必要だが、それより自分の場合は400以上の距離で無駄に力が入っていることが多いので、より楽により速く疾走する技術をつけたい。

④福大記録会で1分台を出して選手枠奪取を目指します。

⑤自由記入欄に何書くか考えてたら1時間経ってました。

 

平江衣絵 マ

① 

②勉強との両立 50%

 どちらかがもう一方に悪影響を及ぼしたわけではないですがどちらも不完全。

SDや書記の克服 20%

担当した回数も少ないですが、中々うまくできません

③氷や水の不足がないようにする

いつもの練習で常に気をかける

④上に書いたことをしっかり意識して改善する

⑤もう2018年半分過ぎたなんて信じられない

 

平野佑季 長

①去年10月より長期間痛めていた左足の付け根の痛みもようやく取れ、ジョグは毎日積めるようになった。ただ現在の限界がキロ4'50で30分程度しか持たない。またポイント練には一度も参加していないため、体力、スピード両方非常に低下してしまった。今月は補強にも力をいれ、太もも、ふくらはぎ、体幹は毎日欠かさず行った。6月30日の山口ナイターの結果は散々であったが、現状の確認はできたとは思う。

②PB更新という意味では全く達成できていない。取りあえずは5000mで20分を切ることが目標になりそう。ただジョグ、補強は積めているためポイント練に参加できる日は近いので20%といったところ。

③PR、BUに復帰したい。PRは4'20/km、BUは4'30/kmからできるようにしたい。またフォーム確認を毎回の練習でしっかり行いたい。

④七大戦は5000mと1500mにOPで出場する。

5000m:20分切り

1500m:5分切り

⑤「早押しクイズ」というアプリゲームでこの前時期長P長と対戦しました。惜しくも負けてしまったので次は完勝できるよう腕を磨いています。

 

藤島彩那 マ

①レポートに追われた日々で部活に身が入らないこともありました。なのでぼーっとすることやミスも多かったです。それでも部活に行くと楽しくて仕方がなかったです。

②まだまだ達成できてないです。あと1ヶ月頑張ります!

③みんなの目標やPBを出来る限り把握したいです。どの選手がどんな怪我を抱えていて氷が必要かどうかなどの判断ができるようになりたいです。もちろんタイム計測の精度ももっと上げていきたいです!!

④1回1回の練習を大切にしたいです。先輩方と過ごす時間を大切にしていきたいです。

⑤わたしがどんなに暑そうにしててもクーラーつけてくれないのにうさぎが暑そうにしてたらクーラーつける私のまみー

 

吉田裕彦 中

①今月の振り返り

今月は片手で数えるほどしか練習に参加できず、中距離をはじめ部全体にご迷惑をおかけしました。

今月は全然走れておらず、生活リズムも非常に不規則だった。

②4月③の達成具合

4月③の目標→夏休み以降しっかりと練習を積めるように、春合宿時の状態を維持する。

達成具合→達成できていない。時間のある時に走ろうと考えていたのに走れなかったことが積み重なってしまった。

③七大戦までに改善する点、そのための取り組み

まずは、状態を元に戻すこと。そのためにジョグや動きづくりを重点的にする。メニューにも徐々に復帰していく形をとりたい。

④来月の目標

15日(日)に福大競技会に出場する。良い結果は出ないと思うが、自分の状態を生で実感し、以降の練習に活かすという位置付けにする。

ということで、

・今後につなげるため、福大競技会を走って自分の状態を明確にする。

・ケガをしない。体調を崩さない。

この2点を目標とする。

⑤自由記入欄

これが公開される頃には西日本インカレも終わっているんですね。やっと終わる。。。

笑顔で終えられるように頑張って来ます!

 

渡邊千遥 短